※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コップ飲みができず悩んでいます。スプーンからも飲めず、ゼリー飲料も吸えません。どう教えればよいでしょうか。

コップ飲みができず悩んでいます。

スプーンからすする事もできず、加えて食べてしまいます。
コップは嫌がられ飲んでくれません。

どのようにしてコップ飲みができる様になりましたか?

最近、パウチタイプのゼリー飲料もデビューしましたが、
それも吸うことができず、どう教えればいいか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ストロー飲みは出来ますか?🤔
うちはこぼしても気にならないお風呂で遊びながら練習して出来るようになりました😊
小さいうちはまだ口や舌の動きが発達していないのでかなり個人差があります。
お子さんのペースが大切なので焦らなくて全然大丈夫だと思います♥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    ストロー飲みはできます!
    お風呂で練習すればいい事を全く思いつかなかったので、お風呂で練習実践してみます🥺

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コップ飲みができない小学生はいないので気が向いた時に遊びながら〜♪ぐらいの軽い気持ちで大丈夫だと思います♥
    赤ちゃんの口の動きの発達にはおちょこのような小さいグラスで練習するとより成長似つながります😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

コップ飲みはお風呂場で練習するのみで、普段は一切やらなかったんですが、
1歳4ヶ月くらいで突然できるようになりました。
うちもぜんっぜんコップダメで、お風呂場でもひっくり返されてました。
1歳半くらいになると、機能的に?脳の発達的に?意外とすんなりできるようになります。
友人も同じこと言ってたので、おそらく必死に練習しなくても機能的に追いついてくる時期が来ます。

パウチの飲料は押し出して吸うことを教えました!ストロー飲めてるなら割とすぐ覚えると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    いつかは出来るようになるだろうと必死に練習してなかったのですが、
    友人の子供が1歳2ヶ月でコップ飲みを習得しており焦り出しました、、
    やはり、時期がきたら出来るようになるんですね🥺

    お風呂前にお風呂で練習しながら時期が来るのを待つようにします🥺

    • 2時間前
なずなず

うちはコップのみ結構時間かかりました!!ちゃんとできたの2歳とかかもです。
パウチのゼリーも全然でしたね。

でも絶対できるようになりますよ!
コップのみはコップだけでなく
紙コップだったり好きなキャラだと飲むとかママのコップなら飲むとか色々あるかもしれません!
それこそ、ガラスじゃないと嫌だとか。

そこまでやってみてもいいですし
わたしはこぼされるの嫌だったので
無理にやらなかったです!笑

今ではすすれるしなんの心配もないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    時期がきたら出来るようになると信じて気長に待ってみようと思います🥺

    • 2時間前