※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
子育て・グッズ

パナソニック以外の電動自転車を使われている方いますか?パナソニックの…

パナソニック以外の電動自転車を使われている方いますか?
パナソニックのはきっと凄くいいんだと思うんですが…高くて😭
楽天で6〜8万程度で売られているものは実際どうなんでしょう?レビューもまちまちでやっぱりメーカー品の方がいいのかなあって思うのですが、今2歳の最後の子が後ろに乗る…と考えると15万も出すのに躊躇します。もう生む予定はありません。
押し歩き機能はないようですがやはりついていた方がいいのでしょうか?

コメント

ママ🔰

押し歩き機能について。ですが、
私はそんな必要な場面ある?って3年のって思います。
(パナソニックです)

地下の駐輪場や推し歩く必要ある歩道橋登る時とかないので😅
たまに小1の子と途中で落ち合って、
下の子後ろに乗せて押し歩きますが、
そこまで困ったこともないです!

  • わんわん

    わんわん

    わー!ほんとですか!自転車自体何年も乗ってないし子ども乗せたこともないのでイマイチ勝手が分からず😭
    とっても参考になります!ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ

ヤマハ使ってます!
押し歩き機能ないですが、今のところ特に困ってません!
そんなに押して歩く場面もないですし、重たいですが押せないことはないです笑
楽天のはどんな感じか分からないですが、子どもを乗せるものなので私は安全性とかが気になっちゃいます🥺ちゃんとしてて安いのもあるかもしれませんが💦
ヤマハも15万しましたが、払った価値あるなって思うくらい快適です!笑

  • わんわん

    わんわん

    あっ、そうか、安全性考えていませんでした💦やっぱりメーカー品は保障できるほどしっかりしてるってことなのかもしれないですね😶
    そうか、YAMAHAも自転車あるのですね、ちょっと比較してみます!ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

パナソニックのキーレス使ってますがめちゃくちゃいいです!
押し歩きはマンションの駐輪場で降りて歩く機会が多いとかでなければいらないと思います。

安いものも検討しましたが、バッテリーの容量とか結局アシスト機能がイマイチだったら意味ないなと思ってやめました。
パナソニック・ヤマハ・ブリヂストンならどれ選んでもハズレはないみたいです。

長く使わないなら、綺麗に使って売却するのも視野に入れていいんじゃないかなと思いました。