
生後11ヶ月のうちの子、立ち膝は支えなしでできるのにお座りしてるとこ…
生後11ヶ月のうちの子、立ち膝は支えなしでできるのにお座りしてるところは見たことがありません😂
お座りの前に立っちゃうんじゃない?
そんなことあります?🤣
あ、掴まり立ちや伝い歩きはめっちゃできます。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

mamu🧸
うちの子も自分でお座りするようになったのはつかまり立ちの後ですね🤔笑
つかまり立ちするようになってその後に自分でお座りするようになりました!
何でなんでしょうね 笑
それまでは遊ぶのももちろんうつ伏せで、お座りさせてもうつ伏せに戻ってました😂
伝い歩きもするなら筋力の問題でも無さそうですし、座るより歩く方が楽しいのでしょうか☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ずっとお座りできなくて心配してたら、まさかの10ヶ月検診では普通に座ってて🤣
でも家では絶対座らなくて、座らせても後ろに倒れる遊びだと思ってるのかニコニコして倒れてます、、
特に心配はしてないんですが、強いて言えばストローで麦茶飲む時にもうつ伏せかつかまり立ちなので、すごく飲みにくそうで気になります😅