※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中に咽せたり吐き戻したりすることが多く、授乳後も苦しそうにしています。ゲップが出にくく、縦抱きにしても吐き戻すことが多いです。どうすれば良いでしょうか。

授乳中に度々咽せてしまったり、授乳後にもがいて吐き戻したりしています。

完全母乳ですが、片乳を飲み終わりもう片方に交代する間に寝落ちして中々起きてくれません。
無理やり起こして授乳するも咽せてしまったりで苦しそうです。
また、ゲップが出辛いため飲み終わったあとも10分くらいは縦抱きにしてますが、その後寝かせるとしばらく苦しそうにもがき、高確率で吐き戻しをしています….

コメント

ミニー

寝る前に交換してはどうですか??

母乳は空気飲みにくいので
ゲップは出なかったりしますが
吐いて調節するので
吐いたあとにスッキリしてればいいかなと思いますが
量はどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    吐いた後には、スッキリうならずに寝ているので本人としては楽そうです。
    量は少ない時で100円玉〜多い時で大さじ1.5杯くらいです。

    • 9月28日
  • ミニー

    ミニー

    それなら、起きてる時に飲ませるのがいいかもですね💡

    その位の量なら
    特に問題ないかなと🤗

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり吐かない子だったので、急に吐き始めて心配していました😭
    ありがとうございます、様子を見て授乳します!

    • 9月28日
ままり

母乳が出過ぎているんじゃないでしょうか?
飲む時間を短くしたり、飲ませる前に手搾乳して勢いを抑えてみてはいかがでしょう🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    母乳が出過ぎている可能性は高いです。
    一旦圧抜きしつつ、時間を抑えて対応してみます😭

    • 9月28日