※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みむみむ
子育て・グッズ

災害時にお湯が使えない場合、常温の水で粉ミルクを溶かしても問題ないでしょうか。液体ミルクの保存期間が短いため、粉ミルクをストックすることについて知りたいです。

ふと気になったのですが、、、
例えば災害などがありお湯が沸かせなくミルクをあげれなかった場合常温の水でミルク溶かしてもなんだかんや問題なかったりするんでしょうか?
液体ミルクは日持ちがそんないい方ではないと思うのでスティック状の粉のミルクをストックしておこうと思ってるのですがどうなんでしょうか。。。。

コメント

deleted user

なるべく、ガスコンロでお湯沸かしてポットに入れて保温させておくのが理想かなと思ってます!
避難所とかはどうなるか分からないですが、家が無事で、家で過ごせる場合はそうしようと思っています!

でもそもそも、水だと溶けづらい気がするのでどうなんでしょうね😵
致し方ないときは、それで上げるしかないと思いますが、サカザキ菌とか考えると100%安全とは言えない気がします😫

  • みむみむ

    みむみむ

    なるほど🧐
    ありがとうございます!
    外出時なかなか帰宅できないまたは避難所にいけないケースの災害などを想定しての質問でした!
    なるべく70℃以上に温めた方がいいですよね。

    • 9月25日
ままり

もちろんお湯があることに越したことはないですけどどうしてもの時はしょうがないのかな...とも思ってしまいます😩

問題なければ家で過ごすのが1番とされているので、今ミルク飲む赤ちゃんはいませんが普段からたくさんの2Lペットボトルの水とカセットコンロは常備してます!

  • みむみむ

    みむみむ

    家におる前提で、ペットボトルの水とカセットコンロがあると安心ですね!
    外出時などほんとどうしようもない中でお湯沸かせなかったら皆さんはどうするんだるとふと疑問にお思い質問させて頂きました!
    コメントありがとうございます😊

    • 9月25日