※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

チャレンジタッチやっている方いますか?年長さんになり最近チャレンジタ…

チャレンジタッチやっている方いますか??

年長さんになり最近チャレンジタッチを始めましたが、あんまりお勉強ぽくない気がしますがこんなもんですか?
小学生バージョンになったらもっとお勉強ぽくなりますかね?

本人はめちゃくちゃ楽しんでやってますが、、

コメント

       チョッピー

一ヵ月でやめちゃいました😂超適当に回答して至りがありますよね

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね。
    半年?続けるとタブレット代がかからないみたいなので、半年は続けようと思うのですが。。
    ちなみにいつ頃始めましたか?

    • 1時間前
  •        チョッピー

    チョッピー

    タブレット代なんてかからないんですよね…💦昨年の3月に一ヵ月のみ…上の子の1年生入学前のやつなんですが…

    なんかタブレットもプレゼント、お名前シールも目覚まし時計も、時計カードとかカメラとか、鉛筆やら人形やらアレコレついた上に、アンケートに口で答えて500円のQUOカードも貰って、なんか1500円くらいコンビニで払って終わりました。
    勧誘の方も、この時期までにお電話一本くれれば解約なんてスムーズにいきますから〜みたいな💧
    金額なんてあってないものなのかなと…逆にずっと続けている方から搾取されるんですかね…

    ちなみに…勧誘の方もウチのコも3ヶ月で飽きました…でも、まぁ色々貰えますし、名前シールって便利ですしコレだけでも800円くらいすると思うのでぜひみたいな🤣
    又、欲しい教材とかの時に単発でやるのもありかと思いますよ。九九とか覚えやすいですし、漢字カードとかもオススメですしみたいな😅なんとも話しやすいオジサンで(笑)

    • 1時間前
  •        チョッピー

    チョッピー

    でも、もしかしたら、ワザと客が逃げないように、入るタイミングで時期によっては縛りを付けているのかもしれませんね。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    なるほど、、
    うちも鉛筆やら目覚まし時計やら付いてきました🤣
    時期によって違ったりしたのかもしれませんね😅

    • 1時間前
はじめてのママリ

ちゃれんじタッチから継続で小学生でもやっています。
小学生になると、だんだんお勉強ぽくはなりますよ💡AIトレーニングなんかはザ勉強ですし。
ですが、チャレンジは楽しく、勉強感少なくがコンセプトだと思うので、ゲームみたいなのとかもたくさんあります。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    そうなんですね💡
    入会する時にスマイルゼミと迷って、ゲーム感覚で勉強できそうなチャレンジにしました。
    まだ年長ということもあり、ゲーム的な感じなのですかね。

    • 1時間前