※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目について。今年34歳。2人目が欲しいと思う反面、ほんとに2人も育て…

2人目について。
今年34歳。2人目が欲しいと思う反面、
ほんとに2人も育てられるのか?と自信がありません。

現在10ヶ月の子を育てていますが、イライラしてしまうことが多く、
旦那にあたったり、限界まできたら子どもに怒鳴ってしまうこともあり‥。
そのたび自己嫌悪になるし。

生理不順(薬飲まないと生理きません‥)、多嚢胞症候群、自己注射、タイミング法(5回目)、後期流産2回‥
授かるまでに↑の様な感じで、またこれをするのか‥。また辛い思いすることになったらどうしよう‥。と思うと2人目はいっか‥と思ったり、
でも年齢も年齢なのでチャレンジしないと後悔しそうだな、とも思ったり💭

35歳過ぎてから2人目妊活は全然遅くないでしょうか?
みなさんは何歳までに授かれなかったら妊活やめますか?

かなり乱文ですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那が45歳になるまでって決めてるので、私が39歳までですかね💦今は35歳です。
理想としては38歳までに産めるってところまで行かなければ諦めようかなと思ってます。実質37歳まで?なかなか余裕がありません😂でも私自身の子育てのキャパがなかなか小さく、2人育児できるか不安です…めっちゃお気持ちわかります。でもやるしかねぇ!!!のでやるのです!!!育てるしかねぇのですから💪✨
私もPCOS、あとは子宮筋腫があります。一人目は体外受精5回目で授かりました。
なかなか自然には来てくれなさそうでなので来月から妊活再開の予定です…

はじめてのママリ🔰

33歳の年に1人目出産しました!
私も出産に至るまでたくさん辛い思いをしたので、赤ちゃんに無事会えた時はほんとにほんとに嬉かったです☺️
だけど1人育てるのにこんなに大変なのに2人目いける?!と私も思ってます😂
でも手探りだった育児も2人目なら良い感じに手を抜きつつ上手くやれる気もしますし、何より赤ちゃん可愛すぎてまた授かれるなら会いたいなぁと思ってます☺️
35過ぎてからでも全然遅くないと思います!
私も不妊体質なので次いつ授かれるか分からないので、とりあえず年子を避けて最短でまた妊活始めようと思ってます!やめ時は考えてませんが、また不妊治療で辛い思いをするようならやめるかもしれません😓