
分譲地の戸建て新居を購入したのですが、1面の外壁のど真ん中に、電柱が…
分譲地の戸建て新居を購入したのですが、
1面の外壁のど真ん中に、
電柱が建っています🥲
玄関からはズレていますが、
私道に入る道から正面に見える場所なので
かなり目立ちます🥲
間取り図をよくみてなかった自分たちが
悪いのですが、うーんこれは、こちらが
言わなくても、前情報として言っといてくれても
良かったのでは、、、とモヤモヤしています。
ハウスメーカーに動かせないか聞いてみましたが、
移設は無理だとのことで、住む前から
かなりテンション下がっています🥲
家に沿って割りとピッタリと建ってるのも、
ちょっと気になります。
もう契約してしまったので、今さら
どうすることもできないのですが💦
住めば気にならなくなるものですかね😭?
- ママリ

はじめてのママリ🔰
購入するときに現地を見に行かれませんでしたか❓
厳密に言うと電柱の移設は可能ですが費用がかかるのと、電柱が実際移設できるのか(電柱と電柱の間隔等)とか、移設先が隣の家との間にとなればその隣地の方にご理解頂く必要もあります。
なので結構ハードルが高いです。
我が家も家の横側に電柱ありますが、嫌だけど今更どうしようもできないしLEDの明るい電灯がついてるので防犯にいいと前向きに考えてます😣
コメント