子育て・グッズ 1歳2ヶ月の子どもが夜中に起きるのは睡眠退行でしょうか、睡眠障害でしょうか。 もうすぐ1歳2ヶ月なんですが、2.3週間前からほぼ毎日のように夜中2時から5時の間に1.2時間ほど起きてしまいます。 この時期って睡眠退行ありますか??それとも睡眠障害でしょうか🥲 最終更新:9月25日 お気に入り 1 1歳2ヶ月 睡眠退行 はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 1歳3ヶ月) コメント りりり その時期起きてました😭 1歳頃は成長も著しいですし、よくあるみたいです。 9月25日 はじめてのママリ🔰 どれくらい続きましたか?同じくらい起きてました?😵💫 確かにまだ息子はお昼寝2回あるので、1回にに移り変わるのに脳が追いつけないのかもですね😭 9月25日 りりり うちの子の場合は起床時間が4時になるor夜泣きが1時間くらい続く感じだったんですが、1歳になった頃から1ヶ月くらいは毎日のようにそんな感じで、その後3ヶ月くらいは寝たり寝なかったりな日々が続きました。 1歳4ヶ月の頃に引っ越して寝室の環境が変わったタイミングで朝までぐっすり寝てくれるようになりました😅 9月25日
はじめてのママリ🔰
どれくらい続きましたか?同じくらい起きてました?😵💫
確かにまだ息子はお昼寝2回あるので、1回にに移り変わるのに脳が追いつけないのかもですね😭
りりり
うちの子の場合は起床時間が4時になるor夜泣きが1時間くらい続く感じだったんですが、1歳になった頃から1ヶ月くらいは毎日のようにそんな感じで、その後3ヶ月くらいは寝たり寝なかったりな日々が続きました。
1歳4ヶ月の頃に引っ越して寝室の環境が変わったタイミングで朝までぐっすり寝てくれるようになりました😅