
20代後半で子供が5人いることについて、周囲の印象や無計画と思われることを気にしています。どう思われるでしょうか。
20代後半で子供5人って聞くとどう思いますか?
やっぱ第一印象、最悪ですかね?😅
無計画とか思われてるのかなーーー
ちなみに今年28になります💦
先に何を思うかおしえてください!!
- 5児母👩
コメント

はじめてのママリ🔰
え!すごい!
ママさん頑張ってる😭✨ってなります🥺

はじめてのママリ🔰
すごいし、うらやましいです!!
-
5児母👩
ありがとうございます🥲❕
- 1時間前

おもち
初めまして☺️🌸
私はすごい!の一言です🫢♡
20代後半で2児の母でしたが
もう子育てがこんなにも大変だと痛感したので...😢💦
28歳で5児の母はもう尊敬の気持ちしかないです😢🙏🩷
-
5児母👩
ありがとうございます🥹❕
旦那のほうが子育てしてるから私も頑張れてるのかもしれません🍀- 1時間前
-
おもち
旦那さんの協力はすごく心強いですよね💪🩷
ただ妊娠出産は5児母さんなのでもう本当にすごいです😢♡
1人でも出産大変なのに5人も経験しているなんて...🥺✨
もしかしたら心無いこと言われたのかもしれませんが、本当にそんな言葉は気にしないでくださいね☺️🩷
この時代に5人も出産なんて尊敬と感謝しかないですよ☺️✨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私も29歳ですが子供5人居ます!
子沢山だね!と言われますが特にそうは思われてないと思いますね🤔
子供とか注意せずに野放しにしてたら思われそうですが普通に育児してたら思われないかと思いますよ!
-
5児母👩
ありがとうございます☺️
周りに3人以上の方がいないのでなかなか聞けずでした💧- 1時間前

初めてのママリ🔰
何の仕事してるんだろ〜😭すげえ!
私が重症悪阻でトラウマになったので、
つわり軽かったのかな?
子だくさんですごい😭!
少子化の時代にありがとうございます!
って思います!笑
3人以上いると何の仕事してるんだろう?
がすぐ浮かびます世帯年収とか😂
-
5児母👩
ありがとうございます🥹❕
たしかに悪阻は軽かったです✨
ただ出産は全員14時間越えです💦
金銭面、気になりますよね👀- 1時間前

mari
(子供1人だってメンタルもキャパも金銭的にも大変なのに)すごいなぁー🥺✨という神を崇めるような気持ちです笑
最悪なわけない!
本当に尊敬します!
-
5児母👩
神だなんて🥹ありがとうございます✨
そう言って頂けて嬉しいです☺️- 1時間前

ママリ
え〜すごい🥹って思います✨
ボロボロボサボサな感じだったら心配になりますけど、そうでなければただただ尊敬です🥹
あとは最初は何歳で産んだんだろう?
お家余裕あるんだなあ〜何のお仕事してるんだろう〜?というのは気になります…もちろん聞きませんが(笑)
-
5児母👩
ありがとうございます✨
ボロボロではなく一応美容は気を使ってます🥲笑
金銭面、気になりますよね👀
よく聞かれます😅- 1時間前

しょりー
わたしはひとりで精一杯なので、若いのに頑張ってるな、すごいなみたいな尊敬の念です🥺✨
放置子やルール守らず躾したり注意しない…みたいな感じだと無計画だったのかなとは思いますが。
兄弟多くても大多数の人はそうじゃないので、頑張っててすごいなーって思ってます。
-
5児母👩
ありがとうございます🥹❕
そう言って頂けてホッとしました😫- 1時間前

しめじ
猛者だ!すげぇ🤩って思います
あんな痛い陣痛を5人分耐えられるのもすごいし、産後の2時間おき授乳を越えられるのも凄いし、なんなら上の子見ながら5人目の授乳とかお世話とか、通常の人では出来ないです。心身ともに最強なんだろうなと尊敬します。私は1人でさえ泣きながら育児中です…。
そして、少子化を撃退してくれてるって言うところでは感謝ですよね。
とにかく、周りの人に協力してもらうべきだし、大切にされるべきだと思います!

ママリ
普通に尊敬します✨
むしろ私の中では高齢出産の方が印象悪いです😅

2mama👼🏻
妹も29歳までで5人いましたが、すごいなと思ってました☺️
私2人でも精一杯なのに、頑張ってるなぁと思いました☺️

はじめてのママリ🔰
同じく29歳で5児ママです😅え、印象最悪ですか?😂

𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢🖤
自分も子沢山が夢だったけど現実無理なので、
どのくらい稼いでるのかなとか
ふたりで結構手一杯な時もあるので
5人もすごいなぁ(いい意味で)
って思います😳✨️

めいめい
若いって体力あるんだなあ!
1番遊びたい時期に子育てして偉いなあ!
若いのに5人不自由なく育てられる財力すごいなあ!
って感じです😀
少子化の時代にありがたい限りです🤗
とは言いつつも、正直、子どもいっぱいで髪染めさせてマナー悪くても叱りもせず野放しにして...みたいな家庭を見ると、私達が払った税金で多額の手当もらってクソガキ増やしてんのか😮💨と思うこともあります🫠
結局どう見られるかは子どもの人数ではなく、身なり、親の態度、しつけがなっているかどうか、などの部分なのだと思います🙄
5児母👩
ありがとうございます〜🥹❕