※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

岡山市中区のIPUこども園について、通わせている方の感想を教えてください。

岡山市中区にあるIPUこども園に通わせてる方いたらどんな感じか教えて欲しいです🙇‍♀️
新しく出来たばかりで口コミも少なく教えていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

♡443♡

すみません、質問の回答ではないんですけど、IPUこども園って環太平洋大学系列なんですか?
初耳なので💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    系列だと思います!
    最近新しくできてすごく大きくて綺麗な保育園です!
    たまにIPUの大学生の人達との交流もあるみたいです!

    • 9月25日
もも

初めまして☺️
息子が通っています。
元々通っていた保育園が廃園になり、
IPUに統合される形で入園しました。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    はじめまして!
    コメントありがとうございます!
    IPUって保育園統合されてたんですね!
    すみません、色々と教えていただきたいです🙇‍♀️

    人数はやっぱりおおいですか?
    トラブルとかも多くなりそうだなとも心配で💦
    今息子が小規模に通ってていきなり大きな保育園になるので大丈夫かなって心配なんですよね‪💧‬

    • 10月5日
  • もも

    もも

    私で答えられることであれば!

    人数は多いですね😳今息子が年長ですが、1クラス20人くらい×3クラスなので1学年60人くらいいます。
    小さい学年の事が分からないのですが、年中の時も同じ人数でした。

    開園したての頃は先生の目が届いてないなーと思う事も結構ありましたが、最近では減ったかな?という印象です。

    個人的に楽なのは平屋なので階段の上り下りがない事(笑)、給食のお米の持参が不要な事、お昼寝布団は掛け布団のみでオッケーな事とかですかね😆

    • 10月6日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    助かります😭ありがとうございます🙇‍♀️

    めちゃくちゃ多いですね💦
    やっぱりお友達間とかのトラブル多かったりしますか?

    ほんとですか!
    60人を何人の先生でみておられるのでしょうか??

    なるほどですね!
    階段の昇り降りないのでかいですね!
    お昼寝布団掛け布団のみなのはありがたすぎますね🥺

    入園前に見学みたいなの行かれましたか??
    うちの子が再来年入園になると思うのですが見学いつ行くかみたいなのも迷ってて💦

    • 10月10日
  • もも

    もも

    1クラスに2人担任なので20人を2人で見ている感じですかね🤔でも学年全体で遊ぶ事も結構多くて、わちゃーっとなってたりもします(笑)

    トラブルが前の園に比べてすごく増えた感じはしませんが、お迎えに行った時に先生が見てないところで他の園児同士が喧嘩になっててヒヤヒヤした事はあります😂

    うちは統合のため自動的にそちらへ転園という形だったので、入園ありきでの見学という感じでした。
    4月入園ですかね??募集が確か秋頃からなので夏とかですかねぇ…。

    あと個人的に衝撃だったのが給食のお米が玄米ご飯です🍚(笑)

    • 10月11日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    担任の先生2人しかいないんですか!?
    それはちょっと怖いですね💦

    なるほどですね!4月入園になると思います!
    今行ってる保育園がIPU保育園と提携の園で保活とかは特にしなくても入園出来るみたいなのですが秋か冬くらいに見学行ってみといた方がいいですよね…💦

    えええ玄米なんですか!?
    ご飯が玄米の保育園初めて聞きました笑

    • 10月15日
  • もも

    もも

    クラスによってはパートの先生が付いてたりもするかもしれないです!

    そうなんですね!そのまま入れるのは安心ですね✨一応見学行ってもいいかもしれないですね🤔

    希望すれば白米にも変更出来て、うちの子は年中1年間白米でした😂
    今は玄米食べれるようになりました🥣

    • 10月15日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほどですね!

    そうなんです!
    ありがとうございます!
    来年秋くらいに見学行ってみます!

    そうなんですね!
    うちの子も玄米食べなれてないので食べられるかちょっと心配です💦

    行事など結構普通にあると思いますが、量多く感じますか?
    保育参観とかはありますかー?
    保育参観ある場合パパとママ両方の参加ですかー?

    • 10月21日
  • もも

    もも

    玄米食べられない子多いみたいで、希望すれば白米に変更してくれるのであまり心配しなくても大丈夫だと思います☺️とはいえ、少し食べてみるように促されはするようですが😅

    多くは感じないです!親が参加する行事は参観日、運動会、発表会がそれぞれ年に1回ずつくらいですかね?
    それぞれ保護者の人数制限があり、感染症の流行によって毎年人数が違いますが、だいたい子供1人につき2人とかが多いですかね🤔
    パパ、ママ、希望すればおじいちゃん、おばあちゃんとかでもオッケーです👌

    • 10月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね!!
    なるほどですね💡 ̖́-
    家でも玄米あげてたりしてましたか?保育園でのみでしたか?

    思っていたよりすくなかったです!
    今の保育園が全然行事とかないので親の負担は少ないのですが子供の保育園での様子など分からないので少し楽しみではあります!笑
    なるほどですね…。
    パパとママとおばあちゃんの3人とかは無理なんですかね?😥

    • 10月22日
  • もも

    もも

    玄米家であげた事ありません😂!
    保育園で食べ出した後も1回も出していません(笑)

    やっぱり保育園から来た子が多いので、保護者参加型の行事は少なめなんですかね🤔??子供だけだと今度バス遠足があったりします🚌

    人数が3人以上とか制限なしだったら大丈夫だと思いますよ!去年の発表会は1人につき2人まででしたが、今年の運動会は4人に増えていたので、うちはパパママおじいちゃんおばあちゃんで参加しました☺️💡

    • 10月22日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    あほんとですか!!
    保育園だけで食べられるようになったのすごいですね✨️

    今行ってる保育園が少ないだけなのかもしれません!わからないですけど💦
    えすごいです!子供だけでバス遠足とかあるんですか!?

    なるほどですね!
    発表会とか絶対に可愛いですね😭💞

    行事の時の保護者の服装って普段着ですか?皆さんキレイめな服着られたりしてますか??

    • 10月28日
  • もも

    もも

    この前は交流会でIPU大学に子供だけでバスで行ってました🚌
    IPUの学生さんと関わりが多いです!

    皆さん普段着ですよー!
    私は普通にデニムとかで行ってます😂(笑)

    • 10月29日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ええすごいですね!
    ほかの園では大学生との交流とかないのでいい経験になりそうですね🤔

    良かったです😭
    キレイめなワンピースの方が多いとか言われたら洋服買わなきゃーってなってました笑笑

    沢山の質問にお答えいただきありがとうございました!!!とっても助かりましたm(*_ _)m
    もし入園した際は被るかわからないですけどよろしくお願いします🙇‍♀️

    • 10月30日
  • もも

    もも

    こども学科の学生さんが実習に来て遊んでくれたりもするので、子供は喜んでいます💡

    うちは来年小学校なので多分被らないです😭お役に立てて良かったです☺️

    • 10月31日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほどですね!!
    将来保育系のお勉強をされてる人たちなんですかね?
    それだったら安心ですね!!

    そうなんですね😭
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月11日