
コメント

はじめてのママリ🔰
悩みますよね。田舎のアパート住みです。1棟4家庭あるのですが、以前住んでいた方が赤ちゃんが産まれて泣き声でご迷惑をおかけします。と挨拶にきてくれたので、私たちも挨拶に行きました!すれ違うときには可愛いねー!と言って話をするようになりました。
都会だとまた違うかもしれませんが、、何かの参考に。

はじめてのママリ🔰
分譲マンションですが挨拶いかなかったです!
挨拶来た人もいませんー!
ファミリー向けでないなら尚更、私は行く必要ないかなという考えです💡
マンション内で隣の方と出会ったら「先日出産しまして、お騒がせしてしまっていたらすみません」などとご挨拶します!

はじめてのママリ🔰
賃貸ですが挨拶は行ってません。
自分たちが引っ越してきたときも挨拶行ってないので。
もしマンション内で会って話すようなタイミングがあれば、話すかもしれないです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私も地元だと多分挨拶してるんですが
ここだと本当すれ違っても人によっては挨拶すらしない状態なのでわざわざしなくてもいいのかなーと思ったりもしてますけど微妙なところです🥲
はじめてのママリ🔰
すれ違っても挨拶しないんですね😳田舎者からしたら信じられないですね。笑
下、隣にどんな方が住んでいるか知っているんですか?
はじめてのママリ🔰
ですよね笑
わたしも同感です😳
私は直接会った事はないのですが、
下の方は夜職?なのか
2-3時頃帰ってきてどたんすたん音がすごいです笑
右隣の方は、旦那がエスカレーターであったみたいで連れの女性が男性(この方が住んでる)にちょっとだけぶつかったら男性が女性に気をつけろよ!って凄い気分悪そうに言ってたのと同じ階なので降りる時開くボタンを押しててあげたのに大丈夫!先に行ってって言われたみたいで感じ悪い人だったって言ってました笑🤣
はじめてのママリ🔰
あと、隣の方はなんか居ない日が凄い多い気がします🤔
横から全く音が聞こえないです