
人工授精を予定しており、卵胞の成長が遅いことに不安を感じています。排卵誘発剤を使うのは初めてで、土曜日までに排卵が進んでしまうのではないか心配です。どう思いますか。
人工授精する予定です。
卵胞が、19日は11mm、今日は12mmでした。
あまり育ってないので排卵誘発の錠剤を処方され、次は土曜に来るように言われました。
その時の様子で日曜に人工授精できると良いねとのことでした。
ただ、通常1日2mmずつくらい大きくなると思うので、土曜だと遅いんじゃないかと思っています。
19日から今日(22日)までに1mmしか大きくなってないことを考慮してなのでしょうか?
排卵誘発剤使うの初めてなので分からないですが、普通に大きくなっていったら土曜にもう排卵してるなんてことにならないのかな?と心配です💦
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)

ママリ
私も本当に…?と思ってあれこれ心配したり、排卵検査薬を買って毎日してました。私の場合はタイミング兼ねたフーナーテストでしたが。
排卵検査薬が明らかに予定の日より前に陽性となり電話をしてタイミングの日と受診日を早めてもらったことがありました。先生も私の不安を受け止めてくれたのだと思います。
結局、タイミング翌日はまだ排卵してなかった。そしてその後排卵検査薬が陰性になったタイミングや次回の生理開始日から考えると、排卵日は結局先生が言った通りの日だったなってなりました😂
やっぱりプロです。大きさ、育ち方、血液検査の数値等色んなことを鑑みて計画立ててくれてると思います😊信じましょう✨
コメント