
コメント

てんまま
コレです!野菜なしバージョンもあります。離乳食初期はこれだけで乗り切りました。お湯を注ぐだけです。
他も、コープも裏ごし野菜シリーズです。ほぼ手作りナシです🤣なのでブレンダーは出さずに終わりました。
中期になって量が増え、少し歯ごたえあるもの食べられるようになってから手作りしています。
椅子は、第二子も考えているなら高くてもアップライトチェアなど長く使えて良いと思います♪

ママリ
リッチェルのセット使ってました😄
最初はほんの少量なのでちょこっと野菜チンして裏漉ししたりと便利でした🤔
うちはなぜかブレンダー無しで2人ともいけました😅
その代わりに電気圧力鍋で柔らかく煮てました😁
はじめてのママリ🔰
画像までありがとうございます☺️
頼れるものにはどんどん頼りたいので要チェックです!📝
ちなみに、初期はどんな食器を使っていましたか?もし宜しければ教えて下さい。
てんまま
一人目だからこだわりたい!って方も多いと思いますが、出先でも使えて便利です♪
KEYUCAのこれを最初から今も使っています♪
でも、本当に初期はお弁当のシリコンの仕分けカップとかも良いですよ♪
はじめてのママリ🔰
長く使えるのは魅力ですね😌シリコンカップ!参考になります🌟