
いつ頃からトイトレスタートしましたか?どのくらいでできるようになるんですかね?💦
いつ頃からトイトレスタートしましたか?
どのくらいでできるようになるんですかね?💦
- ママリ(生後2ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

ラティ
長女は1歳半から初めて、何度も中止と再開を繰り返して4歳半前に取れました🤣
これに関しては本当個人差あると思います💦
早い子はその日とか聞きますよ笑

はじめてのママリ🔰
3歳になってからはじめてすぐとれましたー!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
保育園などでは、トイトレしてくれはるんですかね?- 9月22日

ゆみそ🔰
娘が今日初めてトイレでオシッコしました!
私の悪阻もあり、トイトレを始めたのは7月入ってからです。
まだ先は長そうですが…娘なりにトイレで出来た感覚はわかったようですよ。
-
ママリ
コメントありがとうございます☺
トイレ行きたいときは、といれ!とかいうんですか?
娘まだおしっこ!うんち!とか喋らないので今じゃないのかな?ともおもって、、- 9月22日

みじんこ
2歳5ヶ月でようやくトイレに
興味を持ち始めた(親のトイレに着いてくる)ので、そろそろ始めたいなー
と思ってます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
娘もついてきたり、ドア開けたりは、します!
喋ったりしないので、まだしないほうがいいんですかね?💦- 9月22日

はじめてのママリ🔰
3歳のお誕生日から初めて、年少さんになる前に終わるかな〜くらいで考えてました😊実際は3ヶ月くらいでオムツ取れました👍
-
ママリ
コメントありがとうございます!
3歳なったら、自分でおしっこしたかったらままにいいますよね!
まだ言葉話せないので、もう少し先のほうがいいのかを、まよってます😵💫- 9月22日

はじめてのママリ🔰
上の子は2歳からゆるく〜とか思ってたけど、少しやってイライラして『あ、今がタイミングじゃないな』って思って辞めて、2歳11ヶ月なる前くらいに布パンツにしてお漏らしさせたら1週間くらいでトイレでおしっこ成功、3歳前には日中のオムツ外れました^ ^
なので下の子は3歳までトイトレしません笑
トイトレの長期化は親も子もストレスになるので💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
布パンにおもらしさせたらやっぱり不快な感じはあるんですね!
言葉話さない子は、まだはやいですかね?💦- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
私ならまだしないです笑
トイトレ中って外出も大変になるし、、、
オムツが濡れる(おしっこの)間隔が3時間空いてる、本人がおしっこでたーとかうんちしたーとか教えてくれたり、トイレに座りたい!とかそういう本人のやる気とかタイミングは個人差があると思います!- 9月22日
ママリ
コメントありがとうございます☺
その日!?すごいですね😭
保育園も行ってないので早く始めないと!とはおもうんですけど、下のこの育児もありなかなかできません、、
ラティ
焦ってもしょうがないですし、ゆっくりでいいと思います😊
我が家は長男未だに取れてないですし笑
年少さんで入った時ほぼクラスの子オムツでしたよ🙌