※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養内って今何マンまで?今年160収入ないなら年内は扶養内のがいい?

扶養内って
今何マンまで?
今年160収入ないなら
年内は扶養内のがいい?

コメント

優龍

扶養内は
人により違います

103
106
130
の3パターンです。
旦那さんの会社
自分の会社
双方確認し、
低い方で合わせないといけません。


160万は最低でも超えてこないと
扶養内の方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます

    1月から8月の会社が82万くらい
    9月に入る8月の5日働いた給料と
    今働いてる給料が60000万
    で、年内にあと54万くらいかせぐ
    ってなったら
    稼げない

    やっぱり年内は扶養内のがいいですよね
    21から社保予定で
    手続きが社長夫人なんですけど
    明日、朝から話してみて扶養内いけるか話していいですかね

    こんな急に話して迷惑かなと

    • 1時間前
  • 優龍

    優龍


    これから扶養外れるなら
    1月からの換算ではなく
    これから向こう1年で見たほうが良いんですよ。

    もう外れるおつもりなら
    そのまま
    外れて働いていいと思います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8がつまでの会社
    働き損の外れてはたらいてまして
    なんせ年内は扶養内のがよくないか?
    扶養内ではだめか?と面接で言われてました

    • 1時間前
  • 優龍

    優龍


    自分の基準の扶養が
    何万か
    把握してますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に130と言われました

    • 1時間前
  • 優龍

    優龍


    じゃあと40万くらいは
    余力があり
    毎月10万も稼げなそうなら
    年内扶養内でいいと思います

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    就労証明に9時5時で書きましたが
    しばらく3時終わり
    全然いかないです
    明日から社保予定ですが
    飛び込みで話していいんですかね
    迷惑かな

    • 1時間前
  • 優龍

    優龍


    大丈夫じゃないですか。
    会社の方は、社保負担なくなるし。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてみます

    総務の業務してますか?
    詳しいから

    • 1時間前
  • 優龍

    優龍


    いや、全然。
    素人の知識ですよ。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

色んな壁があって私も自信ないですが、社保系の壁は130万ですよね。
160万だと、旦那さん側の配偶者特別控除に入れることは可能、でも自分も年末調整の書類は出さないとダメって感じじゃないでしょうか?私も年収そのくらいなので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年内、160はいかないし
    130は微妙かもなんですけど、上に書いたような内容なんですが
    明日から社保で急に話して迷惑じゃないですかね😱😩

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

今123万円だった気がします!
160万円くらいなら扶養内でも外でもどっちでもありですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    160いかないんです、、
    今、就労証明が9時17時で出してあるけど、引き継ぎの関係で15時までしか働いてなく、、、
    年内に160いかないとおもうんです

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    160万円いかないなら扶養内でいいと思いますよ!
    就労証明が9時17時だと年収関係なく社会保険加入だと思うので、扶養内にするメリットほとんどないと思いますけど大丈夫ですか?

    • 31分前