※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローンが始まった年のふるさと納税の上限額ってどうやって計算すれ…

住宅ローンが始まった年のふるさと納税の上限額ってどうやって計算すればいいのでしょうか💦

住宅ローン控除もあまりよくわかっていなくて…

例えば収入だけで計算すると2024も2025も8万円がふるさと納税上限額だとします。
2025に住宅購入&ローン支払い開始すると2025の上限額は8万円から下がりますか?

それとも住宅ローン控除が絡んでくるのは2026からのふるさと納税ですか?

コメント

きら

ローン開始日ではなく、住み始めるのが2025年なのか2026年なのかで変わります。

2025年から住み始めるなら、2025年分から住宅ローン控除を受けるので、2025年分の上限も変わる可能性があります。

住宅ローン控除の金額を入れられる詳細シミュレーションがあるので、そちらを利用して、去年の源泉徴収票の内容と住宅ローン控除の金額を入力します。(楽天、さとふる、ふるなび等)
住宅ローン控除の金額は、今年年末時点でのローン残高×0.7%が大体の目安ですが、住宅の種類によって上限があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ローン開始も住んだも今年7月からです。
    計算サイトで今年のローン控除が24万円とでたら、ふるさと納税のシミュレーションサイトにもそのまま24万で入力すればよろしいのでしょうか💦?

    • 1時間前
  • きら

    きら


    住宅ローン控除の額は、計算サイトで出た金額をそのまま入力すればいいです🙆‍♀️

    いくつかのサイトでシミュレーションして、1番低いシミュレーション金額よりも若干少なく寄付するようにしています。

    • 1時間前