※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生のお子様の水筒について教えてください。西松屋のものを使っていますが、漏れが多く困っています。写真があれば助かります。

小学生のお子様がいる方にお聞きします。

お子様の水筒はどこのを使っていますか?

うちは西松屋で購入したものなのですが、漏れる事が多く困っています😭

もしよろしければ写真付きだと助かります🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

象印使ってます。周り見てたらほとんどの子が象印かサーモスの1リットルです。

ひよっこ🐣

小1の子どもがいます。
サーモスの水筒です!

4-5月はほとんど飲まずでしたが、暑くなってから今はほとんど空に近い状態で帰ってきます!

ママリ

サーモスの1リットルです😊
うち、子供の西松屋の水筒を私が使ってますが一度パッキン交換しましたよ😊そしたら漏れなくなりました

はる

サーモスです😊     

はじめてのママリ🔰🔰🔰

暑い時期はサーモス0.6Lです。それ以外の季節は象印の0.48Lです。
あまり飲まない小1ですが、たまーに0.6Lでは足りないくらいです。ちなみに通学は暑くなってからずっと車です。歩いていくなら足らないと思います。

mi

サーモスの1L直飲みと、象印のコップタイプ800mlを使っています。
サーモスはカバーが必要で分厚く重たく感じるのと、荷物全てランドセルに入れたいらしく最近は象印のほうがお気に入りらしいです😅
どちらも漏れたことはありません💡

はじめてのママリ

サーモス1.5リットル使ってます!
長く使う前提で大きめを買いました!

deleted user

サーモス、像印、ピーコックとかのメーカー物ならまず漏れないですよ😌

はじめてのママリ🔰

小3です🙋‍♀️
入学当初から、サーモスの1Lと象印の480mlを使い分けてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    象印はこちらのものです🥰

    • 9月20日
ままり

うちは西松屋やトイザらスでスケーター買ってますが漏れた事無いです😊
前はピカチュウ、今はアリエルで代々スケーターです😊

  • ままり

    ままり

    画像忘れました🙇‍♀️

    • 9月22日