
フードコートが苦手すぎます💦子連れにはむしろありがたい!のでしょうけ…
フードコートが苦手すぎます💦
子連れにはむしろありがたい!のでしょうけど、混んでるので、席取りのプレッシャーがあります。
以前あったのですが、私たちが食べ終わり、そろそろ行こうかなと準備しているときに、「空きますか?」と声をかけられました。1組だけならどうぞ!で済むのですが、その時は2組いて💦早い者勝ちですよね…声をかけ遅れた1組は「あぁ…」って顔してどこかに行かれました。
何か言われた!された!ではないのですが、近くに2組いるたのは明確で、早くしないといけないかな?同時に声かけられたらどうしよう?など、いらん心配してしまいます。
それを最後に、子連れでフードコート行ってません…その時は春でした。
もう今はテイクアウトしてます。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

ママリ
めちゃくちゃ分かります!
なんか常に気を張って疲れますよね
それなら店員さんが席まで持ってきてくれるし、食べ終わっても急かされない普通のレストランがいいと思ってしまいます笑

はじめてのママリ🔰
私もフードコート無理です!
そもそも自分で取り行ったりするのが面倒だし、あの開けたところでご飯を食べるのが落ち着かないので嫌です😂

はじめてのママリ🔰
私も利用はよくするんですが、混雑時のフードコートは嫌いですね…😭
席取りが嫌です。。
早くから待ってようが後から来ようが空いた席は早いもの勝ちみたいな空気がなんとなく嫌です😂

ままり
うちはフードコートを利用する時は10時半頃とか14時過ぎとか15時ぐらいに(何ご飯かな?)として利用しています😂💦
平日だと良いんですけどね😊
おっしゃる通りに席取りで、嫌だなぁって思う事が多々ありますよね💦
先日は息子に席を取ってもらって、その間に注文しに行ったら、息子が立っていて他の家族が座っていました😇
「ちょっとどいてくれるかなぁ?」と言われたそうで、(説明できなかった息子が悪いけど、怖かったそうです💦)私が「息子が座っていたはずなんですけど…」って言ったら「食べ終わったんだと思って😡!」って舌打ちされました😇
あれは何ですかね…将来掛かってんのかな?ってぐらい必死な人もいますよね💦
コメント