
義母から、お礼を言っといてといわれるたびにモヤモヤ。私が好きなもの…
義母から、お礼を言っといてといわれるたびにモヤモヤ。
私が好きなもののファンブックをプレゼントされた際、「○○ちゃん(義妹)が代わりに取り寄せてくれたからお礼を言っといて」と言われた。
正直別にほしくなかったのになんで私がお礼を言わないといけないのか?頼んだのは義母であって私ではないのに。
先日、向こうが食事に行きたいというから付き合ったら、「食事代の半分は○○ちゃんが出してくれてるから。一言お礼を言っといて」って言われた。
「ごちそうさまでした」とは言ったが、それはそっちが義妹に負担させたわけであって、こっちがいちいちお礼を言わないといけないの?大体あなたたちはお礼を言ったの?
大人な対応をしているけど、内心は大人になれない。
お礼って自発的なものだと思うから強いられるの嫌い😑
- はじめてのママリ🔰
コメント

チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩🏻🩷
めちゃくちゃ面倒臭いですよね❗
強要するものじゃなければ、そんなの自己判断でいいですよね❔
大人な対応されてて素晴らしいです😭私なら強要するもんじゃないし恩着せがましいの嫌いなんでしろしろうるさいなら何もしてもらわなくていいですって言っちゃう性悪です🤣
はじめてのママリ🔰
共感してくださってありがとうございます🥹