※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育参観でモヤモヤする出来事がありました💦お遊戯室で保護者が集まって…

保育参観でモヤモヤする出来事がありました💦

お遊戯室で保護者が集まって、教室移動する前に日常をこっそり撮った映像を見せてくれました。

約8分ほどあった動画だったのですが、なんとうちの子は一度も一瞬も映ってませんでした💦
そんなことありますか?😂
18名ほどのクラスですが、みんな集まっている映像もあったのでうちの子が休みの時に撮ったようです。

土曜日は仕事なので平日どこかは必ず休みなので全員揃うのは難しいとは思いますが、少しは配慮して映像にしませんか?😂
何日か分けて撮ってたようで、どの映像にも映ってる子もいるのに…💦

私の感覚がおかしいですかね😭?

コメント

ママリ

えーそれはモヤモヤします💦
悲しい気持ちになりますね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    悲しい気持ちになりますよね…😣
    保育参観楽しみだったのにモヤモヤで終わりました😥

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

1度も一瞬もはちょっとさすがに悲しすぎますね‥💦
うちの子が多動ですぐどっかいなくなるのでほぼ写ってない子でしたが、それでも頑張って写してくれていてありがたかったです😭

やっぱり写りたくて前に出てくる子もいれば写真嫌いで逃げちゃう子もいるので平等に〜は難しいんでしょうけどね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    しっかりカメラ構えてたのに一瞬も映ってなくって、、え?って感じでした💦
    確かに出しゃばりとかではなく引っ込む傾向はありますが、それでもモヤモヤしました…😭

    そうだったんですね😭!
    それは嬉しいですね✨担任の先生にもよりますかね…😭
    先生に少し不信感を抱いてしまいます💦

    • 3時間前
ぴっぴ

気持ちはわかります😖💦
が、そういうことはまぁまぉあるので、気にしてたらきりがないので、水に流すことにしてます。まぁモヤっとはしますよね😅

親への「少しの配慮」をしないで、その分子供たちを安心安全に保育してくれてるんだとか思うことにしてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    その気持ちの変換とても良いです🤣!!
    モヤモヤしましたが、水に流すことにします。。☹️!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

過去にそういうクレームを言った人がいたのか、うちの保育園ではあらかじめ映ってるかどうかとかまで気にしていないのでご了承くださいって説明ありました🤣

年間を通じて1枚もないってことはないと思いますが〜多い子は多いとかは出ちゃいます!って言ってましたよ。

保育参観レベルのイベントだとそこまで配慮されないかなーと思います。卒園記念とかだと流石にですけどね。