※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園に電話した時のこと〇〇の母です」保育園 「はい」っていつも言わ…

保育園に電話した時のこと

私 「お世話になっております。〇〇の母です」
保育園 「はい」


っていつも言われるんだけど
はいって答え方あってる?

保育園だよね?違和感しかないんだけど😭

コメント

ママ

はいだけはないですね笑
普通に朝ならおはようございます、午後ならこんにちはと挨拶してくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    園長も、「はい」って感じです笑
    教育行き届いてないのが丸わかりですよね!

    • 1時間前
さくらもち

新任の先生が来た時期はそういう先生ました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    新任だけではなくベテラン保育士や園長も「はい」という電話の出方をします。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

最低限、こんにちは〜か、お世話になってます〜😊くらい返しますよね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね!笑
    お世話になります〜は社会人として当たり前の挨拶ですよね笑

    新人だけでなく園長やベテラン保育士もこんな感じのでんわの出方なんですよね笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

事務員さんが出る時は割とちゃんとしてますが、現場の保育士さん(新人)が出る時は「はい」の時もありました。
少人数の園の時は「はーい、〇〇くんのママ、担任の△です。どうされましたー?」とフレンドリーでした笑
保育園だと園によって電話応対までは研修してないんじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰

それは、保育士 だからですね😂
他にバイト経験無く卒業後保育園勤務のみの方なんだと思います。
保育園で保育補助で勤務した時にそう感じました😅