※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おやつ食べさせていますか?食べさせた方がいい?始めた理由や何を食べてるか教えてください。

おやつ食べさせていますか?
食べさせた方がいい?
始めた理由や何を食べてるか教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

10ヶ月ごろから日中の授乳を欲しがらなくなり、なくなったのでその頃からあげてました!
間食として朝と昼の間、昼と夕の間にあげてました!
バナナとか、小さいおにぎりとか、一口パンケーキとかあげてましたよ!

おこめぼうなどのお菓子もたまにあげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうだいぶ前から🍼を欲しがらないですが、あげれば飲むので一応朝と昼の間と昼と夜の間と寝る前に🍼あげてます。
    欲しがらなければあげない方がいいんですかね?

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはあげても飲まなかったのでやめました!

    まだまだあげてもいい月齢だと思いますよ😊‼︎

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。
    あげれば飲むのでまだ飲ませておきます!
    ありがとうございます😊

    • 9時間前
no-tenki

長男はおやつたべるとご飯食べなくなるので、ほとんどあげてなかったです。
掴み食べの練習程度でした!

次男はおやつを食べないと、ご飯まで持たなくなったのであげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    おやつもご飯も食べそうなので少しずつあげてみようかなと思います。
    ありがとうございます!

    • 9時間前
  • no-tenki

    no-tenki

    ただおやつを始めると、おやつが欲しい!のギャン泣きが増えるので、おやつの量は増やさないようにして、お腹空くならあとはご飯を食べようね〜ってやるのがいいかと思います!

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    教えて頂きありがとうございます!

    • 9時間前
ママリ

子どもは一度の食事で食べられる量が少なく、おやつで補うことで栄養やカロリーを補完します。
なので2歳頃までは1日2回、3歳頃からは1日1回あると良いです。
おやつというより、おにぎり、ヨーグルト、フルーツ、お好み焼き等…が理想です😊(現実はお菓子ですが…)
保育園では、朝は牛乳&市販のビスケットなど。15時は牛乳&おにぎりや手作りの蒸しパン、クッキー、ゼリーなどが出ます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    参考になります!

    • 9時間前