※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままたまご
家事・料理

卵アレルギーの負荷トレーニングなんですが白身って毎回茹でてました?🥹…

卵アレルギーの負荷トレーニングなんですが
白身って毎回茹でてました?🥹
ゆで卵20分以上茹でた物を毎日のように用意するのしんどいなぁって思ったのですが
どうしてましたか?🥹
冷蔵保存だと何日もちますかね?
冷凍とかは良くないんですかね🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

卵はまとめて茹でて、カットして冷凍しとくと良いよ。って小児科の看護師さんに言われてそうしてました。

はじめてのママリ🔰

冷凍でも大丈夫ですよ😊💕
ただ、卵なのでできるだけ早く消費した方がいいです🥰

私は1週間に1回くらいだったのですが皆さんそんなものかと思います!毎日は逆に良くないと思います💦

R

毎回茹でるのめんどくさくて、しかも微量だったので小分けにして冷凍してました!
1週間は持ちます☺️

👩

卵白はペーストにしたら冷凍でも大丈夫!ってみて卵白と同じ量のお湯入れてペーストにしてました!
ただ量的には目安の倍食べないと卵白の量は少ないと思ったので
量が増えてきた時には毎回茹でました😭

ままたまご

皆さんありがとうございます🥺✨️
冷凍でもいいんですね❕💕︎
それなら頑張れそうです🥹!!笑
量が増えてきたら頻繁になりそうですよね🥹

今アレルギー病院に通院してますが
お医者さんと相談して頑張って進めていこうと思います( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

はじめてのママリ🔰

私は、ゆで卵は炊飯器でご飯(大人用)と一緒に炊いてました。

ゆで卵の白身は冷凍すると、ゴムみたいな食感になり、おいしくないです💦子も食べづらいハズです💦

  • ままたまご

    ままたまご

    炊飯器で炊く方法もありますよね!!
    やったことなくて😭
    ご飯の上にそのまま卵を置いて炊くってことですか?何かお皿とかにいれてますか??🥹

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は衛生的に気になるので、たまごを軽く水で洗って、ラップに包んでポンっと置いてました!

    失敗したことはないし、米1合でもゆで卵作れるし、ほったらかしでラクです!
    確実に固茹でになりますしね!

    • 2時間前