※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一時保育を週1.2回3時間ほど利用しています。理由は何でも口に入れてし…

一時保育を週1.2回3時間ほど利用しています。

1歳半の時からお世話になっていましたが、今日帰り際に2歳からは利用できないことを伝えられました。
理由は何でも口に入れてしまうなど危ない行動が多く、つきっきりで見ていないといけないからだそうですが、他にも理由はあると思います。娘は発達が遅れていて落ち着きもないのでいつも心配はしていました。(公的療育に相談はしています)
もっと詳しく様子を聞ければよかったのですが、ショックで頭が真っ白になってしまい聞けませんでした。

今月あと2回予約を入れていますが、キャンセルするべきでしょうか?気を悪くしたのではなく、もう迷惑をかけたくないという気持ちでキャンセルしたいですが、気を悪くしたと思われてしまうのではと悩んでいます。

コメント

ゆでたまご

迷惑かけたくないならキャンセルで!
気を悪くしたか聞かれた時に、してないと伝えればいいと思いました。

まぬーる

ストレートにお断りされると確かにショックですね。ですが、一時保育は、その園の在籍児童ではないので、その子のためには、専門的な意見を述べることのできない線引きがあるので、お断りするしかなかったのかもしれません。お世話好きで発達に関して色々と教えてくれて寄り添ってしまう園もあるけど、なかには、そんなつもりで一時保育に来てるんじゃないのにーと、嫌がる方もいますから断るしかなかったのかもしれませんね…。

全キャンセルするのではなく、 もう少し話し合えたらいいんじゃないかなと思います。
プロとはいえ、何か起きてからでは遅いので、話し合いが必要かな。

3時間を2時間にするとか、
頻度を減らすとか、
可能であれば、日中の様子をコッソリ見させてもらうとかに変えたらどうでしょうか。 

利用される親御さんにとって、用足しがあるから利用してるんだろうし、園からお呼び立てする事もできないのだけれども、
集団生活についていけているのかは見たほうが、お子さんの将来のためだと思いました。