※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🥚
家族・旦那

子供と遊ばずお世話もしない旦那は普通でしょうか。ママは一人の時間がないのに、旦那は欲しがるのは不公平ではないでしょうか。

子供と一緒に遊んであげない、お世話もしない旦那さんって普通ですか?

1人の時間欲しいって、ママ側は1人時間なんてないのに?って感じです。

コメント

月見大福

普通じゃないと思いますよ。
うちは違いますし、周りにもいないです。
もしご主人がそうなのなら、しっかり言いたいこと言って話し合った方がいいと思います。

ままり

それが普通だって誰かに言われたって事ですか?!
私の周りの友達やご近所さん、今まで出会った人はそんな事言う人誰1人いなかったので、
私は普通じゃなくて異常だと思っちゃいます💦
ママ達も皆当たり前に1人時間ありますし。

しょーちゃんまま

なんというか、父親になりきれてない感じですね
1人時間が欲しいって、子供産まれたら1人時間どうのこうのいってられないのに
父親としての、自覚はある?と言ってあげたいです
今この感じだとこれからも不安ですね
2人の子供なので、せめてお世話は父親側もやるべきです、放棄してはだめですね

ママリ

全く子どもと関わろうとしないのは普通ではありませんが、
もしかしたら、旦那さんも余裕がないのかもしれません。

生後4ヶ月だったら、赤ちゃんのルーティンも整わず、お世話するママは勿論、近くで関わる方も疲れる頃ですよね。

土日休みであれば、土曜日は旦那さんの1人時間、日曜はママさんの1人時間って、交互にお世話して休みが少しでも取れるといいなと思います。

何より休息とリフレッシュは、本当大事です。

はじめてのママリ🔰

この令和の時代にありえないですね😇