おすわりから転倒することをどの程度心配すべきでしょうか。授乳クッションで対策していますが、位置がズレてしまうことがあります。ヘッドガードは嫌がって使えません。
おすわりの姿勢からの後ろにごろんと転んでしまうのはどの程度気にしてたらいいですか?
ジョイントマットを敷いてしますが、最近おすわりの時間が長くなってきて授乳クッションをお尻の近くに置いて直接頭がドンと行かないように対処はしているのですが、授乳クッションの位置がズレたりしてドンと勢いよく後頭部を打つこともあり、、、あるあるですかね?🥲ヘッドガードは嫌がってだめでした🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
帽子タイプのヘッドガードは嫌がったのでゴツン防止用のリュック背負わせてました!
はじめてのママリ🔰
ジョイントマット敷いてる所ならあんまり気にしてませんでした!その時期1日何回もゴッチンしてて、そのうちちょっとくらいじゃ泣くこともなくなりました笑
-
はじめてのママリ🔰
今はまだギャン泣きするのでびっくりしちゃいます😂😂ジョイントマット敷いてたら大丈夫ですかね、、対策しつつも仕方ないと割り切ることも大切ですね😂😂ありがとうございます❤
- 9月17日
はじめてのママリ🔰
リュックもあるんですね🥺!
ありがとうございます☀