BCGワクチン接種について悩んでいます。副作用や有効性の情報を考慮し、未接種の方の意見を聞きたいです。どう思いますか。
ワクチン慎重派の方へ質問です!
娘が生後5ヶ月になり、BCGを打てるようになりました。
ワクチンのBCG髄膜炎などの重たい副作用、
結核へ感染、発症し、その中でも重たい結核性髄膜炎、粟粒結核の有効性は認められていますが、結核そのものへの有効性はなく、生後6ヶ月以降の接種は有効性なし。と述べられる医者もいて、先進国で打っているのは日本ぐらい。日本も何年か前からBCG接種廃止を検討されている。そもそものBCGワクチンの有効性は開発当時から多くの治験が行われていましたが、結果のバラつきが多いとのことで。
BCGは打たなくても良いかな。という考えに至りました。
が、ココ最近の日本の動きを見ていると、まだ結核が多く流行っている地域からの移民もこれからどんどん増えるだろうと予想しています。
空気感染が主な感染経路なので打たせたほうが良いか。迷い始めてきました。
調べて調べた結果、BCG未接種の方、迷われている方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
⚠︎ワクチンに対して、疑問がない方の発言は控えていただきたく思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
打たせてません!
BCG接種を遅らしても有効性
なし、日本でも廃止の議論が出ている、ということを信じて辞めました。そもそも、日本だけ打ってるのに打ってない国に比べて結核罹患率が高いことに疑問を抱きます😅
必要だという意見もありますし、それぞれの考え次第ですね。
🔰はじめてのママリ
昨今ワクチンを取り巻く環境が著しく変わってきていて迷いますよね。アメリカでは全てのワクチン義務を撤廃する州が出てきました。
私は打たない事を選択しました。まず、有効性があるというデータの取り方が信用できないのと、副作用報告制度が杜撰で欠陥だらけだと感じるのが1番の理由です。
BCGとMRは最後まで悩んだワクチンでしたが、メリットよりデメリットが遥かに上回ると判断しましたので打たない選択をしました。
以下医師でありワクチン研究開発者の方のご意見です。ご参考にどうぞ。
https://youtu.be/ZCPWJT48UTI?si=jG24Ic6prtOstfjQ
-
はじめてのママリ🔰
貴重な情報ありがとうございます!
YouTubeは旦那にも共有させていただきます🙏🏻✨
MRは私は唯一打たせても良いかな。と思うワクチンでした。参考までにどうされたのかお聞きしたいです。- 9月16日
-
🔰はじめてのママリ
私は最終的にMRも打たない判断となりました!
- 9月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考にさせていただきます😊
はじめてのママリ🔰
すみません、もう見ていらっしゃらないかもしれませんが……
我が家はBCG接種を少し遅れてからしたのですが、
息子が結核に感染していたことがBCGきっかけで発覚しました。
まさか我が子が感染しているなんて、とショックでしたし、気付かずに発症して重症化いたらと思うとゾッとします。
感染者が比較的多い地域に住んでいるのもあるかもしれません。
今は、毎日欠かさず3種類の粉薬を飲ませて、1ヶ月に1回大きな病院まで片道1時間半かけて通っています。
(1日でも欠かすと、薬が効きにくくなってしまうそうで毎月保健所から厳しくチェックされています)
小さな体で何回も血液検査やCTをしました。
実家、義実家も含めて全員検査することになり大揉めでした……
結局誰も感染しておらず、息子が誰から感染したのかはわかりませんでした。
もっと早めに打っていたら防げたのかな?と思うと息子には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
その一方で、BCGを打った後のコッホ現象のおかけで感染がわかりすぐに治療に取り掛かることができたのも事実です。
色々考えて打たれないというご家庭の決断も尊重します!
ですが、こういったケースもあるんだなぁと思っていただけると嬉しいです。
-
はじめてのママリ🔰
追記ですが、我が家もBCGは不要なのでは?と思い迷っていたところ、
Xで同じ月齢の子が感染して治療しているという話をたまたま見かけて
接種に至ったため少し遅れた……という経緯でした。- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうだったんですね💧小さい身体で何度もCTですか…心配ですね…💦
もっと早めに打っていたら…とおっしゃられていますが、BCGに限らず、全てのワクチンは感染を防ぐ効果はありませんのでどうかご自身を責めることはよしてくださいね( ; ; )- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、こちらも言葉足らずでした。
おっしゃる通りワクチンは感染を防ぐことはできないのですが、息子は(排菌していなかったものの)すでに発症までいってしまっていたためCT検査や胃液の検査で3日間入院して親子共に疲弊でした……それを防げたら……という意味でした。
不安にさせてしまったらすみません💦
お気遣いありがとうございます!- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に投稿してしまいました🙇♀️
- 9月26日
はじめてのママリ🔰
発症まで、ですか?!結核は感染してから発症まで、一年ほど。というイメージがありました💦
一体どこで、いつ感染してしまったのでしょう…💧😭母体からの免疫や母乳で生後半年は守られていると言われていますが…分からないものですね( ; ; )
確かに、BCGを接種したことにより、感染していることが分かり重症化する前に気付けたという点では打たせて正解でしたね( ; ; )
貴重なお話ありがとうございました!旦那にも共有して改めて話し合いをしてみようと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうござちます!
もし、娘さんが生後5ヶ月だとして、今の状況これからの日本で打たせる選択肢はありますか?
はじめてのママリ🔰
外国人増えてますし迷いますよね💦
それでも、打たせる選択肢はないと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました(*^^*)!