※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子供が寝ている時に鼻詰まりの感じがあります。吸引器を使った方が良いでしょうか。

生後3ヶ月の子供なんですが、寝ている時の息が少し鼻詰まりしている感じがします。鼻水が引っかかっているような。
日中、少し鼻くそも確認してますが、日中の息する時は鼻詰まり感はありません。
この場合は頻繁に吸引器で取った方がいいんでしょうか?
綿棒で鼻くそを少し取るだけでも嫌がるので、吸引器を一度も使ったことがありません💦

コメント

はじめてのママリ

日中は口でも呼吸できるしあんまりきにならないのかもしれませんね❗️
下の子の場合もよくあります😣

うちも綿棒嫌がるのでなかなか鼻に入らないし押さえると鼻の中が見えないので泣きじゃくるのを吸引機で吸ってしまいます😂

生後3ヶ月ならまだそんなに動かないし泣いてしまうかもしれませんが夜寝ている時に鼻詰まりで起きてしまうとか寝にくそうとかあるならやってみても良いと思います☺️

息子の場合生後4ヶ月で風邪引いてミルクも飲むの大変だったのでめっちゃ吸ってました😂
ギャン泣きでしたが今は抑えるのも一苦労なのであの頃の方がまだやりやすかったなぁと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🫶
    確かに大きるなると抑えるだけでも一苦労ですよね😅
    早速使ってみようかと思います!

    • 9月16日