
コメント

三児のまま
小児科で鼻うがいを勧められたことがあります。
場所によってお勧めしないところがあるかもしれませんが、耳鼻科の方が広告されてるチラシをよくみるので一度聞いてみてもいいかもしれません。
子供は最初苦しそうにしますがお母さんのやり方と慣れでスッキリできると思います!
コツは一気に水を出し切ることです😊

ママリ🔰
小児科行ってみてはどうですか?
自分も最初は耳鼻科ばかり行ってましたが、なかなか治らず、小児科に行ったら違うお薬が出てきてそのあと治りました😂
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇
最初小児科に通って治らず、耳鼻科に通院してるんです😭
中耳炎にもなってて、今治療中です💦
違うお薬で治ったんですね!お薬他にも合うのがあるのか、相談してみます🙌- 2時間前

はじめてのママリ🔰
保育園行ってると
年中鼻たれ、咳、ぐらいの勢いです😅
鼻が詰まって寝つきが悪い、とかになれば
受診してますけど
薬も気休め程度です😂
とりあえずこまめに鼻吸引して
寝る前はペポラップ塗って
なるべく横向きなりで寝かせるようにしてます🤔
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇
やっぱり、年中そうなんですね😅
覚悟はしてましたが、、仕事もありながら夜も鼻水で起きてしまうと、大変ですね💦
ベポラップ塗ろうか迷ってました💦
何でも舐めるので、手について舐めたりしないか気になって。。
何歳くらいから使いましたか?
横向き寝もやってみます✊- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
1歳ぐらいから使ってます🤔
肌に塗って服着てますけど
手を突っ込んででも触って舐めるタイプですかね?🤔
塗るのは背中側でもいいと思いますよ🙆♀️- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
新しい物とか、いつもと変わった事をするとすぐ気付いて興味をもつタイプなので、触りそうだなと思って塗ってなかったです💦
背中側でも良いんですね🙆
買ってあるので、やってみます🙌
回答ありがとうございます😭💞- 2時間前
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇
鼻うがい!今耳鼻科通院中なので、聞いてみます!
コツまで教えてくれて、ありがとうございます😭💦