 
      
      家族旅行で和室の旅館を予約したいのですが、何畳あれば快適に寝られるでしょうか。
今年もまた家族4人+義父で旅行に行かないと行けません。
一泊だけなので我慢しろよって話なのですが…💦
今まではベッド+敷布団のお部屋で、わりかし広いお部屋に泊まっていました。
お風呂もユニットでないところとか💦
次の宿泊先の候補は和室のみの旅館ばかりです。
家族のみだったら和室大好きなんですが、布団は5つ並べられますよね😭
二部屋くらいあればいいんですが…そんなのスイートルームくらいしかないですよね…。
なるべく広めのお部屋がある旅館を予約したいですが、何畳くらいあれば寝る時に窮屈にならないと思いますか?
- まめきち
コメント
 
            ママリ
え同じ部屋ですか???義父と???
ムリ!!!
旅行は一緒で良いけど、部屋は分けられないんですかー?😭
 
            ママリ
他の方もコメントしていますが、義父と同じ部屋で寝るなんて私も無理です!
「部屋が違ったら旅行の意味がない」って意味がわかりません。
部屋で団らんの時間を楽しみたいなら、寝るまで家族の部屋に義父に来てもらうのはいいと思います。
それで旅行の目的は果たせるよね?別に「寝る時間」まで一緒じゃなくていいよね?って言ったら普通は理解できると思います!
寝る直前や起きた後の生活感ある姿を義父に見られるなんて嫌すぎます、浴衣を着て寝たらはだけるし…
義父さんと部屋飲みしたいなら、夫さんが義父さんの部屋に行けばいいし、そしたら子供達が寝た後でもゆっくり2人で話せるよ?とメリットも言って、部屋分けさせましょ!
がんばってください!☺️
- 
                                    まめきち やっぱり無理ですよね。 
 よかった、私が嫌だと思うことがおかしいんだって思っていたので💦
 本当意味わかりませんよね。
 
 あれから旦那に言って、ちゃんとわかってもらえました。
 別部屋にできそうです🥲✨
 
 ただ、旦那は部屋を分けると義父に言いにくいらしく…
 何も言わずに別々に予約するみたいです…
 義父はなんでも言うタイプなので、当日5人部屋にできないか?など宿の方に聞いたりしないか不安ですが…💦
 
 とりあえずはよかったです😭
 ほんとありがとうございました!😭✨- 9月17日
 
- 
                                    ママリ わーーーよかったです!✨✨ 
 理解のある旦那さんでよかったですね!
 
 それは宿の方にも事前に根回ししておいた方がよさそうですね。当日キャンセル扱いになって料金100%かかるはずだから、それなら別部屋でいいやってなってくれそうですが…。
 
 お子さんは小さいですかね?「最近夜泣きがあって迷惑をかけるので部屋を分けた」「テンションが上がってしまい寝つきが悪くなるので寝る部屋は分けることにした」「こどもたちが寝た後に親子でゆっくり話したい」など、適当な理由つけておいたら納得してくれないかなー🧐- 9月18日
 
- 
                                    まめきち ありがとうございます💦 
 正直旦那は納得してるのかって感じなんですよね🥲
 別部屋にしたら割高にはなるじゃないですか?
 宿探してても、高い高いで一向に予約しません…。
 予約できるところがなくて5人部屋になることを目論んでるんじゃないかと💦
 あたしが宿選びに焦ってます🥲
 
 宿に根回ししていいものなのですね!
 予約したら絶対根回しします😣
 
 子どもは6.4歳なので、なかなか寝なくなるとか適当な理由をつけたいと思います😖
 早く宿を決めて安心したいです😭
 
 色々とほんとにありがとうございます🙇✨- 9月18日
 
- 
                                    ママリ ぇええ、旦那さん…!💦 
 むしろ今まではまめきちさんが沢山我慢していたから安く済んでいただけで、それくらいが妥当な金額なんだよって言いたいですね。
 
 5人部屋になるなら旅行は行かない!という強い気持ちを見せておきましょう!✨- 9月19日
 
- 
                                    まめきち お返事遅くなってしまってごめんなさい💦 
 あれから無事に納得してくれる金額で別部屋を予約できました!!!
 最高に嬉しいです😭
 今後も5人部屋になるなら絶対に旅行は行きません💪✨
 本当にありがとうございました!🙇- 10月1日
 
- 
                                    ママリ わーーー✨おめでとうございます!よかったですね!!! 
 ひと安心ですね!一回別部屋になったら、次回以降もそれが基準になりますもんね!
 
 わざわざその後の経過まで教えてくれてありがとうございます〜
 
 旅行楽しめますね!- 10月1日
 
 
   
  
まめきち
そうです。同じ部屋です。嫌ですよね?あたしも無理です。憂鬱です。
普通に1人で泊まってくれよって感じですよね。
旦那が部屋が違ったら旅行の意味なくない?とか言ってわけてくれません。あたし1人で泊まっていいですか?って感じです…。
よかった、やっぱり嫌だって思うのあたしだけじゃなくて😢
ママリ
無理ですよ…
じゃああなたは私の母と同じ部屋でゆっくり眠れる?って言ってもダメですか?
同じ家に住んでたって、実家に泊まる時だって、寝る部屋は別が当たり前。
それが旅館やホテルでも別が当たり前だと思います💦
身内になったとはいえ、夫や実親以外の男性と同じ部屋で寝るのは無理で当然です😭
もう一度話し合いましょう。毎年恒例になったら地獄すぎます。
まめきち
それが旦那は私の母と同じ部屋でいいって言うんです。実際に家族+実母で旅行に行ったこともあります…。
正直私が嫌でした、実母とはいえ同じ部屋💦
やっぱり無理ですよね。
一泊くらいで嫌だなんて言うのが悪いんだって思ってしまってました。
ママリさんがおっしゃるように寝る部屋は別が当たり前、本当そうですよね。
おっしゃってくださった通りにもう一度強く旦那に言おうと思います。心強いコメントありがとうございます😢
ママリ
それはなんてにぶい旦那様😇実母さんも嫌だったんじゃないでしょうか?😭
そして、男性が知らない女性と眠るのと、女性が知らない男性と眠るのでは危機感も嫌さも違いますよね💦(知らない人ではなくても)
悪くないです!無理です!今後のためにも頑張って下さい!!
まめきち
そうなんですよ…。おっしゃる通りで、もし次旅行に行くことがあれば確実に別々になるかと思います😇
やっぱり男女では感覚が違いますよね😢
今日投稿してよかったです😢
こんなコメントいただけるとは思わなかったので本当に嬉しいです😭
頑張ります!ありがとうございます😢✨