※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半くらいの子、肌着はロンパースタイプかセパレートタイプどちら着せ…

1歳半くらいの子、肌着はロンパースタイプかセパレートタイプどちら着せてますか?

うちはぽっこりお腹なのもありずっとロンパースタイプですが、参考にさせていただきたいです🥹

コメント

ママリ

その頃はもうセパレートでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨

    • 22分前
はじめてのママリ🔰

寝相悪くてゴロゴロしてお腹出るの気になるのでお風呂上がりからはロンパースです。
保育園ではセパレート指定なのでセパレートですが休日に出掛ける時はなんとなく使い分けてます🧐
セパレートの方がおむつ替え楽だったりするので…😂家ではロンパースです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも寝相悪いので、お腹出るのが心配でずっとロンパース卒業できずにいます💦
    保育園ではセパレート指定なところが多いんですね💡
    おむつ替えは面倒だなーとは思ってます😂
    ありがとうございます🙏🏻✨

    • 21分前
はじめてのママリ🔰

ロンパースタイプです!
セパレートだととにかくお腹が出るので😭保育園通わせるまではロンパースのつもりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちもお腹が出そうで卒業できずにいます😭
    ありがとうございます✨

    • 20分前
はじめてのママリ🔰

ロンパースは1歳ちょうどで卒業して、今はセパレートしか着せてないです!
1歳から保育園入れてて保育園ではロンパース不可なのでそこからセパレートにしました!使い分けるのがめんどくさかったのと、セパレートの方がボタン留めなくていいので楽です😊
うちの子は平均より体重少しだけ軽めで細身、お腹だけぽっこりな体型です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園不可なところがあるのですね💡
    絶対に楽だよなーと思いつつ、お腹が出るのが心配で😭
    体型同じ感じなので参考になります!
    ありがとうございます🥺✨

    • 19分前