
子供がいい子すぎて心配なったこと、経験ある方いませんか?🤔
子供がいい子すぎて心配なったこと、経験ある方いませんか?🤔
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

no-tenki
下の子がすぐにキレてすぐ反抗するけど、上の子が良い子で、最近はほんとお人良すぎて呆れることがあって、下の子も素行が心配だけど、上の子は違う意味で心配になりました。😅

ママリ
私がキレすぎたからなのか、いい子になった時ありました。
でもしばらくしたらいい子おわりました笑
-
はじめてのママリ🔰
本質はかわらないですもんね😂
なんかうちはほんとに誰から見ても「いいこ」で(と言っても陽気です)逆に私育て方間違えたのかと心配なってました💦- 9月15日
-
ママリ
うまれもった性格ですかね?🥺
- 9月15日

はじめてのママリ🔰
上の子が絶対怒らないし他人に対しても寛容すぎて絶対損してる、、🥺と思う面はあります。
でも本人がそれでストレス等は全く感じてなくて、優しい事が当たり前。特別な事はしていない。みたいな感じで。。否定もしたくないし、でもどうか傷付く事が無いようにと見守ってます。
-
はじめてのママリ🔰
もう性格なんですかね?💦
うちも絵に描いたような「いいこ」で💦逆に私間違えてしまったのかなと日々心配なってます。
性格が陽気なのだけが救いで💦- 9月15日

はじめてのママリ🔰
はい💦
今7歳の娘がほんとにいい子すぎて心配になったことありました🤣
家ではワガママ、外ではいい子 って子はよくいますが
うちの子は外でわがままタイプなのでは?!と何度も思ったのですがそんなこともなさそうです...
-
はじめてのママリ🔰
保育園とかでそういう性格ってよくありますよね!
うちもほんと同じ感じです。もしかしてって保育園で聞いても、「〇〇ちゃんってホントしっかりしてていいこ」みたいにしか言われたないし、家でもいい子だし…
すごい心配です💦- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
まぁでも7歳になって、最近は反抗的な態度とってきたりもありますね🥹
でもほんとにイヤイヤ期もなくて聞き分けも良くてなんでもできて、かなり育てやすい子でした.....今はまぁ普通かな?くらいです🤣
幼児期に大変だったって記憶がほんとにないです。- 9月15日
はじめてのママリ🔰
お人好しな感じなんですね🤔
うちの娘は本当手がかからないと言われ続けててたしかにほんとで😅
「いいこ」なんです💦
なんか私逆に育て方まちがえたかなと思って😅
no-tenki
元々気が弱いからと思ってましたが、幼稚園や学校では優しいから人気だと皆は言ってくれます。
赤ちゃんの頃はよく泣く、寝ない、夜泣き、癇癪などでは手がかかりましたが、現在7歳ですが私が動きたくなくてw、携帯とってきてとお願いすると、はーいって玄関から取ってきてくれたり、洗濯物お願いするとやってくれたり、息子からお手伝い何かない?とか、私が体調不良の時に何か手伝えることある?って聞いてくれて優しいと思います。😊
優しいことはいいことだなと思ってたのですが、学校でいやさすがにそれはお人良すぎるだろという出来事があってから、この子は困ってる人がいたら壺を買ってしまうタイプかもと将来心配になるし(笑)、この優しさにつけ込む悪いガキがやっぱいたので、トラブルに巻き込まれてほしくないなと心配になりました。💦