※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳10ヶ月の娘が下痢を10日続けており、ノンラクトミルクに変えたところ回数が減りましたが、まだ下痢です。改善にはどれくらいの日数が必要でしょうか。

0歳10ヶ月の娘が下痢が10日続いていたので乳糖不耐症を疑いノンラクトミルクにかえました。

いままでは1日10回ほど出ていた下痢も、ノンラクトミルクに変えた途端1日3回になりました。
しかし、まだ下痢は下痢です…。
いつもは1日1回だったので回数も多いです。

ノンラクトミルクに変えてから何日くらいで良くなるものなのでしょうか?💦

コメント

‪まま

下の子が5ヶ月のとき乳糖不耐になりました。
通常便に戻るまで1〜2週間くらいかかったと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    回数もなかなか減らないものなんですね💦

    • 9月15日
  • ‪まま

    ‪まま

    そうですね、ノンラクトにかえても3,4回はあったと思います。
    うちの場合はノンラクトではなくて、まずミルラクトという普通のミルクに混ぜるお薬を処方してもらってそれを2週間弱試したけど全く意味なく、ノンラクトに変えてそこから1〜2週間でやっと通常通りになって離乳食開始できた みたいな感じでした。
    ミルラクトにかえてからは2週間くらいでしたが、結局1ヶ月弱くらいはお尻もすごくかぶれるくらいずっと下痢に悩まされてました…
    早くよくなるといいですね😭

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    下痢以外の症状はないのが救いなのですが、、、病院の先生には「下痢で何か困ってるんですか?」ときかれて、上手く答えられませんでした笑

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

上の子もそのくらいの月齢の時になりました💦
1.2週間はかかった記憶です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    早くよくなってほしいです、、、

    • 9月15日
カスミ

乳糖不耐症と診断されて、ノンラクト替えてから下痢が治まるまで2週間はかかりました🤔
通常の粉ミルクに戻したらまた逆戻りで、再び治まるまで2週間ほどはかかったのでだいたいそのくらいだと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    治ってもすぐ元のミルクに戻すと逆戻りになってしまうのですね💦
    教えて頂きありがとうございます😭

    • 9月15日
  • カスミ

    カスミ

    下痢のせいでオムツかぶれも酷くて、なかなか元の粉ミルクに戻すタイミングも分からず、もう下痢になって欲しくなくて卒乳までノンラクト飲ませ続けました😭高かった…

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じこと考えていました…離乳食も牛乳などの再開時期が悩ましいです💦

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

変えてから完全に治ったのは4週間でした🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4週間ですか🥲
    回数が少しでも落ち着いてくれたら良いのですが…

    • 9月15日