※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家に初めてGっぽい虫が出ました😭虫嫌いなのでしっかり見れないですが、…

家に初めてGっぽい虫が出ました😭
虫嫌いなのでしっかり見れないですが、キッチンにいたのでGかなぁと…
食器用洗剤かけたらGは倒せるので、かけたらお亡くなりになったから絶対そうですよね…😭

大きさはまだ大人ではなさそうだったので、赤ちゃん見たら100匹くらいいるって聞いたことあって…Gだったら大量発生してますよね😣
もう家に一人でいるのが怖すぎます😭
キッチンだからバルサンも難しいので、ゴキブリがいなくなるスプレーというのを今から買いに行こうかと思ってます🥺
使ったことある人いますか?
巣がどこにあるとか分からないですが、室内だったらどこにスプレーかけたらいいですかね?😭

コメント

22

ありとあらゆる隙間にプッシュしたほうがいいです!
冷蔵庫の下、棚の裏とか隙間全て!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありとあらゆる隙間なんですね🥹
    とりあえず買いに行きます!

    • 1時間前
もる𐔌՞・·・՞𐦯

ゴイスー(ごきぶりがいなくなるスプレー)は排水溝、排水管(キッチンシンク下、洗面所の下、洗濯パン)家の出入口(玄関や窓のさっし)にふきつけるのがおすすめです!!

それとは別にまもむーるって言うコンセント🔌タイプもおすすめです!🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シンク下にはボウルとか細々したもの入れてるんですが、これは置き場所変えた方がいいんでしょうか?🥺
    まもるーむ調べました!
    ドンキに売ってたら買います!!
    部屋から居なくなるって書いてましたが、勝手に外に出て行ってくれるんですかね?🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ムエンダー家中に撒き散らしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ムエンダーも聞いたことあります!
    本当に無理なので色々買ってみようと思います🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ゴキブリワンプッシュを冷蔵庫の下や裏、棚の隙間、水回りも扉を開けて排水管の近くにプッシュしましょう!

水回りが多いので念の為、洗濯機の下や洗面所の下の扉の排水管あたりにもするといいです!

頑張ってください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゴイスーが売り切れてたのでゴキブリワンプッシュ買ってみました🥹
    キッチンにいたけど洗濯機の方にもいるかもしれないんですね🥲
    洗面所とランドリームにもワンプッシュしておきます✨

    • 16分前
はじめてのママリ🔰

うちも今年、Gの赤ちゃんぽいのこの夏になって計3匹見ました😭
私も一匹目見つけた時は、もう終わった…と思ったんですけどわりと出て来ずです🥹
とりあえず2週間に一回ムエンダーするなどもしもいると仮定して、奴らが成長する前に退治したいと考えてます。

けど大量発生?してる時一度に見る時に何匹か一緒にいるとも聞いたことあります…やつの赤ちゃんは行動範囲が狭いらしく…うちはその3回とも1匹でしかいなくて…どこからかたまたま入ってきたんじゃないかと微かにまだ期待してます🥹
本当に私も見つけた時は家に1人でいるのも嫌です🤢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三回も…😭
    なんか視界の隅で動いてる…?と思って見たらいました🥲
    赤ちゃんは行動範囲狭いんですね!
    ウヨウヨいたら恐怖ですけど、出てきたあたりちょっと後で調べて見ます😣
    昨日の夜にちょっと玄関開け放して作業してたので、たまたま入ってきただけならいいですけど…😣
    本当嫌すぎて対策グッズで5000円くらい使っちゃいました😂
    こんなに買ったからもう出てこないでほしいです🙏

    • 12分前