コメント
ゆう
小3男子です。
緊張しすぎて保育園の発表会はほとんどできなかった子です。
学校は普段の授業中の発表は大丈夫みたいです。
授業参観、1年生はグループ5人ほどでみんなで前に出て発表は緊張してましたが何とかできてました。
2年生は1人ずつ前に出て発表で、それはできなくて、先生が息子の分を発表してくれました。
あとは学年で代表の係になって、体育館でみんなの前に出るのは、緊張し過ぎて笑いが止まらなくなってしまって出来なかったと先生から聞きました。
mizu
小1息子がそうですが、いまだに発表できません🥲
- 
                                  
                  はじめてママリ🔰
発表緊張しますよね💦
クラスの子達とは問題なく過ごせてますか??うちの子は返事すら出来なくて😔入学前の就学前検査などでは質疑応答出来ましたか??- 9月15日
 
 - 
                                  
                  mizu
クラスの子達とは今のところ問題なく仲良くしているみたいです。
うちの子、私語は問題なく、授業になると全く声を出せなくなる感じで💦
入学前の就学前診断でも、ほぼ質疑応答できなかった気がします💦
うちだけ校長先生との面談だったのですが、ずっとふざけたりはぐらかしたりで、散々だった覚えが😅- 9月15日
 
 
  
  
はじめてママリ🔰
練習ではどうでしたか🥹
出来ないとは前にちゃんと出れるけど動けないとか、口が動かないとかでしょうか。緊張してしまいますよね😣
お友達とは誰とでも話せたり、遊べたり出来てましたか??
緊張強くて療育通ってるのですが発表出来ないなら最初は支援級が良いかも…と言われて悩んでます😢
私も同じタイプでしたがやはり経験積んだら大丈夫だったりしたので🥹
ゆう
練習はできてました。
授業参観でぐるっと親に囲まれてると前に出られませんでした。
お友達とは普通に話せてますね。
はじめてママリ🔰
練習は出来てるんでますね😊
保護者に囲まれると緊張しますよね💦