※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供を連れて義理実家と実家、どちらに行くかで夫と喧嘩が絶えません。実家の方が楽なのに、夫は平等に行きたがります。皆さんはどのくらい義理実家に帰っていますか。

みなさん子供連れて義理実家、実家どっちに帰ったりお出かけしたりする方が多いですか?

私らのところは、その喧嘩ばっかりです笑
当たり前に自分の実家のが気楽で子供も行きたがるし私も楽できるしよく助けてもらってます。
それに気に入らないから平等に同じ回数行きたがる旦那。
もうめんどくさすぎます。
普通に考えて平等の回数行くとか無理じゃないですか?
旦那は月に2回子供連れて帰るって決めてますけど。
皆さんはどのくらい旦那子供義理実家に帰ってますか?
ほんとにその喧嘩ばっかりだし、私の家族に対しても嫌味っぽくいうしほんと最近このままやってけるのかなという気持ちしかなく旦那に関しても無感情です

コメント

あー

うちは、わたしの実家が横にあるので毎日ですよ。
旦那の実家は車で5分位だけど、年数回ですね笑
旦那の実家行きたくないとかはないし、わたしは好きですけど旦那が行きたがらないですねえ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい羨ましいです。
    横に家とか絶対建ててくれないし、もう義理実家の家の近くに建てるて決めてる旦那。
    頻繁に行くのも疲れますし、その方がいいですよね!🙄

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

うちは特殊ですが
義実家の方が多いです!
助けてもらう機会も多いです
基本月2くらいで会ってて、この3連休は毎日会ってます🤣(子供たちはいとことお泊まり)

平等なんて無理だしなんの意味があるのかわからないですね😅😅
お子さんがご実家に行きたがってるということが答えですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!義理実家のがお家近いですか?
    私も義理実家に気を遣わなかったらなにも気にしてなかったです笑
    ほんとそうなんです。
    私のが帰ってる回数多いやんとか言われるのがほんまに年上のくせして子供だしマザコンだなぁとしか思わなくて…笑

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

うちは半々くらいです!
同郷だから両家実家どちらに行っても距離感変わらないので😅
車で1時間ですが3ヶ月〜半年に1回くらい、思い出した頃に行ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    両家とも1時間かかるとちょっと遠いですよね😭もう少し近ければどちらのが帰ってましたか?🙄

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は義実家の方が好きです😂
    実家は不仲ではないんですが、母が亡くなり父一人暮らしなので気にかけてはいますが話してて疲れるので😇

    • 9月14日
deleted user

義実家が遠方で年数回。
実家は同じ市内だけど私が両親のことが苦手で行かないので、こちらも年数回です。
両親に会うのがメンタル的に辛い時は旦那が私のかわりに子供連れて実家に行ってくれます。
回数合わせるつもりないけど、うちは大体同じになってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね!大体同じなんですね!
    それぞれの家庭みんなが頻度はバラバラということを知ることができました!😓

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰 

うちは義実家が片道1時間
実家が片道4時間です

義実家の方が行きますが
平等にしたいとか思ったことないです❗️

義実家とは電話や手紙の
やり取りじゃダメなのでしょうか…??
旦那さんが連れて行きたいなら
自分で連れていけば良いし…

自分の子どもが可愛がられていることは喜ばしいことなのに、子どもが懐いていることに嫉妬するというか、旦那さんがすごく子どもっぽいです😭💔

そもそも「自分の実家」ではなく
「子どものおじいちゃんおばあちゃん」ですからね
相手の家族を嫌味っぽく言うのは
子どものおじいちゃんおばあちゃんの悪口言ってるのと一緒ですからね、良くない😡💢

一度、優しく聞いてみたらどうですか?
喧嘩になると「相手を言い負かそう」としか思わないから本心が見えないと思います。
こちらが冷静になって聞いてあげたら
理解できるかもしれないし
他の解決策が出てくると思います!


長文でごめんなさーい😭🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    そうですよね…そもそも平等にしようとする考えがおかしいですよね笑

    旦那は写真も全く撮らないし、ビデオ電話もあんまりしないんです。
    2週に一回は絶対連れていきたいからって子供と旦那で連れて行ってます。
    それなのにネチネチ言われるのは…と思います😩
    ほんとにそれです!!
    ほんとに子供みたいな考えですよね😭
    旦那の都合でもたくさん面倒見てもらってるのに、ありがとうって気持ちがないの!?思います。
    ほんとにそれです!!子供目線じゃなくて自分自分すぎて、結局自分の家族によくしたいだけだし、それを理由に私の家族を悪く言うのはマジで意味わからない。女々しいしマザコンとまで思ってしまう😩
    そうですよね、私の言い方も本当よくないんです。イライラして勢いで言って、伝えたいことを冷静に伝えれたら、話し合いで済むかも知れませんもんね…
    でも永遠この理由の喧嘩は続くと思います…
    私ももっと大人になります。お話聞いていただきありがとうございます。

    • 9月18日