※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎盤が低めだと言われましたが、胎盤と子宮口の見分け方がわかる方はいらっしゃいますか。

週数と共に上がってくると思うけど今は胎盤が少し低めだねと数日前に言われました
上の子が大泣きで色々聞けなかったのですが
どれが胎盤でどれが子宮口かわかる方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

黄色い線が頸管長、緑の点が胎盤の端です。

mayuna

黄色の部分が子宮頸管で、赤い点がそれぞれ外子宮口、内子宮口で、外子宮口と内子宮口を繋ぐ青い線が子宮頸管長です。

緑のカーソルが子宮口から胎盤までの距離なので、その下の白いモヤモヤが胎盤です!

下の画像の丸のところをズームしたのが上のエコーです!
分かりやすいように下の画像にも同じ色で外子宮口、内子宮口、子宮頸管長に点と線をつけました☺️

エコー見た感じ子宮口には触れておらず2センチほど離れて見えるので、低置胎盤となりますが、これから子宮がどんどん大きくなれば胎盤の位置は上がってくるので最終的な診断は32週頃になります。
32週までに治らなければ低置く胎盤となりますが、前置胎盤ですら8~9割は治るので、低置胎盤は基本治りますので心配ないですよ!
言うならば、膨らます前の風船の下の方に絵を書いて、そのあと風船を膨らますと、絵の位置が上がりますよね!そんなイメージです!

ちなみに私は15週で全前置胎盤と診断されて同じようなエコーで何度も説明されたのでこのエコーは得意です☺️
私は全前置胎盤だったので、15週で確定診断で、その後産むまで1ミリも動くことなく、帝王切開、手術中に4リットル以上出血し、意識消失、子宮全摘出となりました😭