
地方の子で通信高校に行く子はどんな理由があるのでしょうか?
地方の子で通信高校に行く子はどんな理由があるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
弟は不登校でした!

はじめてのママリ🔰
私は高校入ってすぐ持病を発症し、原因がわかり治療出来るまでに数ヶ月かかりその間不登校だった為留年となり、同級生と学年が変わるのが耐えられず通信に転校しました。
通信でできた友人達が通信を選んだ理由はさまざまでした。
前の学校でいじめられた、
障害がある、親に虐待されて育ち働きながら通える高校に行きたかった(当時まだ授業料無償化が始まってない頃です)、高校時代遊びまくってたが社会に出てやっぱり高卒の資格くらいは取りたくなって入り直した、などなど。
見た目ヤンキーもたくさんいましたが皆自分を持って頑張ってました☺️

はじめてのママリ🔰
私の身内はいじめや身内の不幸が原因の精神病で通信通ってました。

ままり
通信制サポート校検討してます。
支援級在籍 軽度
不登校
起立性調節障害
精神疾患
これらの理由の子が多い印象です。
色々と見学に行きましたが、最近出来たものだと、「普通に登校出来てたとしても、ここを選びたい!」って思えるような魅力的なキャンパスもありました✨

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事ですみません。
教えてくださりありがとうございます。
様々な理由があるのですね。
勤務先に通信高校に通う子が多いので気になり質問させていただきました。
コメント