※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お仕事

小規模クリニックでの医療事務🏥不安だ不安だ〜!来週から勤務です💦実務経…

小規模クリニックでの医療事務🏥
不安だ不安だ〜!!
来週から勤務です💦

実務経験もなしです🥹
勤務前に覚えといたらいいよってこと
ありますか??

お願いします!

コメント

ママリ

クリニックで医療事務してました!
今は総合病院で医療事務してます。
業務のやり方や電カルは病院によって違うので保険の種類とかは覚えておいて損はないと思いますよ🙆‍♀️
保険の仕組み、種類、限度額、特定疾患や乳幼児などの受給者証など。
今はマイナンバーですがまだ現物で持ってくる方も結構いらっしゃるので!
あとはそのクリニックの科の算定とかはちらっと見ておいたらいいと思います!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    マイナンバーの方って、私も受信する時そうなんですが機械に通して暗証番号入れたりとかあるじゃないですか!
    その時って事務側でなんか設定してるんですか?
    どういう仕組みなのかなって思って…

    • 1時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    保険の種類ってどなのですか??

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    事務側はきちんと取り込まれてるかカルテを確認してます!
    取り込まれていなければ取り込む作業をする感じです🙆‍♀️
    やり方はそれぞれの電カルの種類によるかもしれませんが💦

    保険の種類は結構たくさんあって、国保、社保、後期高齢とか色々です。
    社保の中にも種類があって全て記号番号とか保険者番号とかが違います!
    マイナンバーで取り込まない方は保険証の登録が必要になるので種類はどんなのがあるか知っておいた方が教えられた時に頭に入りやすいかなと思いますよ😊
    あとは今は個人情報とかプライバシーとか厳しいのでその辺も調べておいたらいいかなと!

    • 21分前