※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろん
お出かけ

ユニバ USJのまわり方!おすすめ教えてください。夫婦、義母、8.5.3歳の…

ユニバ USJのまわり方!おすすめ教えてください。夫婦、義母、8.5.3歳の6人で9月の平日に行きます。
○ニンテンドーエリアには行きたい。
○ショーは時間が合えばでいい。
○乗り物にたくさん乗りたい。(3歳は身長100センチ)
○お土産などは買わなくてもいい。

開園時間前少し前に並ぶとして、まず何をすれば良いですか?チケットのアプリ登録はしておこうと思います。よく行かれる方、最近行かれた方などアドバイスください。どこでご飯食べるなどもあればぜひお願いします。

コメント

ママリ

開演少し前に着く感じなら、
ニンテンドーエリアはフリー入場が可能かと思いますが、
ドンキーは120〜160分待ちになります。
つい先日、9月の平日に行きましたが、
8:30オープン予定で8:00少し前に並び始めましたが、その時にはすでに荷物チェック終わった人でエントランスはすごい人でした。
8:15に開いて、
我が家は8:45ごろ入場ができました‼︎
そのままドンキーに並びましたが、
すでに150分待ちでした。
でも常に120〜180分待ちでしたので、朝イチでドンキー乗ってよかったです👍

その後はエクスプレス4を持っていたので、マリカやフライングダイナソーなどはほぼ待ち時間なく乗りました🙆‍♀️

何時ごろ並べるのかわかりませんが、
ニンテンドーエリアで4〜5時間は時間なくなります💦
ですので、その後、ミニオンパークとかですかね?

乗り物たくさん乗りたいなら、
エクスプレスパスがないとかなり厳しいと思います😭
ハロウィンの時期は平日でも混み合ってますからね。。。

  • めろん

    めろん

    詳しくありがとうございます!入場まで想像以上に混雑しそうですね。でもドンキー羨ましいです!
    年パス買うことも検討していて、最悪ニンテンドーエリアは朝イチではなく整理券確保しておいて、雰囲気だけ後から見に行く程度で、朝イチは他のエリアで空いてそうなものに乗るのもありかな?と悩んでます。
    ちなみに食事はどこで食べましたか?

    • 1時間前
ほのゆりか

予算が許すならVIPグループツアーとかが良いかも知れ無いですね
取り敢えずガイドさんが付くので聞きたい事は聞けますし、ニンテンドーエリアのアトラクションには全部乗れますし、キノピオカフェでご飯食べられますし

朝もVIP専用入口から入るので直前に来ても多分朝の6時ぐらいに来た人と同じぐらいに入れるかなと思います
インパして殆どの人はニンテンドーエリアに行くので、よやくのり使いながらたくさん乗れると思います、グループツアーが始まるまで色んなアトラクションに乗れます、その後グループツアーその後にショーを見るとか
グループツアーだとお土産買いたくてもグループで動くので買えないですが、お土産も要らないって事なので…😅
お値段は可愛く無いですが…

  • めろん

    めろん

    ツアー憧れます!でも年パス買ってまた何度か行こうと思っていて、予算は抑えつつ楽しみたいです。
    子連れだと朝イチといっても限界あるしまだまだ暑いので、ニンテンドーエリアにこだわらずあえて空いてそうなエリアで楽しむのもありかも?とも思います。ドンキーエリアは親はめちゃくちゃ魅力的ですが、子どもはまだそこまでドンキーを好きじゃないので、諦めつつあります(笑)

    • 1時間前