
デイサービスから訪問介護に転職を考えており、初めての仕事で不安を感じています。先輩のサポート後、一人で訪問することに対する経験者の意見を求めています。
今、デイサービスで働いていますが、訪問介護に転職しようかと思っています。
訪問介護自体、初めての仕事になります。
初めてのときは、先輩ヘルパーさんが付き添ってくださるかと思いますが、次の新規のお宅に訪問するときはいきなり1人ですよね?
出来るか不安なのですが、経験者の方、、実際出来るものですか?🥺
不安いっぱいの私にどんなことでもいいので、こんな感じだよ!みたいなことでもいいので、コメントもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- ちくわさん(7歳)
コメント

あひるまま
ヘルパーをしています(^^)
会社によって違うかもですが…うちの会社は3回同子してくれ、まだーとなったら納得いくまで同行してもらえました。
ちくわさん
回答ありがとうございます!
納得いくまで同行してもらえるのは安心ですね!
その方は慣れたとしても、次新しい他の利用者のお宅…となると、そこは初めから1人で行くということですよね??…不安なのですが、行けますかね?😢
訪問介護、初めてで不安なのですが、できるものなのか心配です。
アドバイスとかあれば教えてほしいです!
訪問介護、すぐに慣れましたか??
あひるまま
新しいところへ行くときは1回はついてきてくれると思いますよ(^^)
何もわからないまま行けってことはないと思います。
すぐには慣れなかったです💦
今でも慣れたとこでもドキドキです💦
不安を煽ってすみませんm(__)m