※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

教えるのが上手な方、教員の方教えてください2年生、算数が苦手です100-…

教えるのが上手な方、教員の方教えてください

2年生、算数が苦手です
100-95の問題で、 100
- 95
———

で、100の1を1番右に持ってくるのはわかってて、
答えを5にできるけど、0から9引けないから そのまま9を書いてました
どう教えたらわかりやすく理解してもらえるんでしょうか

コメント

くらら

教科書はご覧になりましたかね?

100の1を一番右に持ってくる?←の意味がよく分かりませんが、
教え方としては、
一の位から順に引く。でも0ひく5はできない。だから十のくらいから1繰り下げるんだけど、0だから繰り下げられない。じゃあまずは百の位から十のくらいに繰り下げるから‥

となるのですが、ここで言葉で書いても理解しにくいと思うので!YouTubeで「小2引き算 3ケタ➖2けた」で検索してみてください!