

りつき
どの程度の短縮かによりますが、舌よく動かして、小帯伸びてくれば多少良くなるかもしれません
まだ発音はそこまで上手く出来る時期ではないので、特にサ行ザ行は難しい方なのでもう少し様子見でも大丈夫だと思いますよ

はじめてのママリ🔰mo
まだ早いと思います。
うちはサ行全般がカ行でした。様子を見てたけど直らず専門機関に連絡するも5歳半くらいでないと受け入れてくれませんでした💦通うと数回で治りました😆
りつき
どの程度の短縮かによりますが、舌よく動かして、小帯伸びてくれば多少良くなるかもしれません
まだ発音はそこまで上手く出来る時期ではないので、特にサ行ザ行は難しい方なのでもう少し様子見でも大丈夫だと思いますよ
はじめてのママリ🔰mo
まだ早いと思います。
うちはサ行全般がカ行でした。様子を見てたけど直らず専門機関に連絡するも5歳半くらいでないと受け入れてくれませんでした💦通うと数回で治りました😆
「うなる」に関する質問
夫婦喧嘩(暴力なし)で口論になり警察を自ら呼びました。 子供がいる空間での口論ということで、児相に報告するから今後電話や、もしかしたら自宅訪問があるかもしれないのでその際は対応してください。と警察に言われまし…
知能が遺伝。どうなる可能性が高いと思いますか? 父親→習い事経験なし。塾なし。地元で一番の公立高校から現役で東大(文系)。 親から勉強しろと言われたことはなくのびのび育つ。宿題や提出物はしっかり出すタイプだった…
生後何ヶ月で長時間遠出しましたか? まだ生後1ヶ月+1週間です。 旦那が家から2時間かかる場所の超大型ショッピングモール→IKEA→コストコ というフルコースで行きたいらしいのですが、そうなると早朝〜夜までコースに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント