
コメント

はじめてのママリ🔰
全クリアしてないです💦
ステップ離乳食使ってましたが、テンペとかあって、大人も食べたことなければ聞いたこともない食材でした😅
アプリにない食材では、豆苗がありました。別途検索して調理方法を調べてあげました。
はじめてのママリ🔰
全クリアしてないです💦
ステップ離乳食使ってましたが、テンペとかあって、大人も食べたことなければ聞いたこともない食材でした😅
アプリにない食材では、豆苗がありました。別途検索して調理方法を調べてあげました。
「子育て・グッズ」に関する質問
ズバリ!楽しく育児をする秘訣はなんですか??✨ おっぱいも抱っこも嫌がって体を仰け反る我が子と24時間一緒に居ると、たまーにどうして欲しいのかわからずイライラしてしまいます。(あかちゃんだから仕方ないことなの…
昨日出産し、母子同室スタートしました😭こんなにも寝ないものなのですね、今回2人目なのですが、1人目の子は本当によく寝る子で、何をしても起きなさすぎて母乳もミルクも飲まず…それはそれで苦労しました😥 今回の赤ちゃ…
腕がちぎりパンになる子とならない子は何が違いますか?? フォロワーさんに、同じ月齢の女の子でうちの娘よりも体重が800gくらい少ないのに腕がちぎりパンになってる子がいて、うちの子は片腕だけちょっと線が入ってる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わたしもステップ離乳食使ってますが
テンペってなんでしょうか??🥺
アレルギー食材いっぱいありますが
何ヶ月くらいにあげてましたか?
アプリ通り進めてましたか?🥺
はじめてのママリ🔰
テンペは大豆が使われている食品みたいですが、食べたことないので何だかわかりません😂
アプリは参考程度に進めてました。冷凍ストックするようになると、一週間に出てくる食材が多すぎて、ストック作るのが面倒になったりしたので💦
アレルギー食材は食べられる月齢に入っていて、スーパーで手に入るもので、大人も食べる時にあげています。
(1歳の娘がいますが、家でオレンジやみかんを買う機会がなく、まだ試してなかったりします。)
はじめてのママリ🔰
1週間分を日曜日に作ってますが
ストック作るのが面倒になったらどうされてましたか?
先を見てましたがほんとに食材多すぎて全部出さないといけないのかな…と
憂鬱になっていたところです🥹
はじめてのママリ🔰
ベビーフードも使ったりしてます。最初のうちは特にベビーフードが多かったです!
あとはうちの場合にんじんと玉ねぎは必ず食べてくれるので、にんじんと玉ねぎしかストック用意してない週もあります💦
全部出す必要はないと思います!基本的には大人が食べるために買う食材の中からあげればいいと思います!
はじめてのママリ🔰
全部手作りで作ってたら
材料費も半端ないなと思ってました🥹
買っても少量しか食べないですしね🥺