※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
家事・料理

作り置き初心者に教えてください🙇‍♀️土日に1週間分の作り置きして、平日…

作り置き初心者に教えてください🙇‍♀️

土日に1週間分の作り置きして、平日はそれを温めるだけ!っていう方もいらっしゃると思いますが、そういう方はどうされてるのか知りたいです!

保存→作ったあと2日以内くらいに食べるものは冷蔵、その他は冷凍
食べる時→冷凍の物は前日夜もしくは当日朝に冷蔵庫へ移動して解凍
っていう感じでしょうか?

冷凍すると美味しくなくなるものもあると思いますが、そういうのも考えた上でメニュー組み立ててる感じですか?💦

コメント

はじめてのママリ

上の子が小2なので給食の献立と睨めっこしながら被らないように献立考えてます。

冷凍する場合は野菜、調味料まで入れて冷凍して食べる朝に解凍するようにしてます。

リアプリ

作り置き派です。
作り置きは、4・5種類。
ガラスのタッパーにオカズを入れて冷蔵庫です。
基本は、朝晩オカズを食べ続けて夫婦2人で3日・4日食べられます。
メインのオカズは、夜に別にお魚焼いたり、餃子焼いたり、チキンをオーブンて焼いたりします。
5日目は、オカズが無くなるので、冷凍コロッケかその日届いたoisixのキットで作ったりします。