※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

サイズアウトではないお子さんのスニーカー、どのくらいでダメなります…

サイズアウトではないお子さんのスニーカー、どのくらいでダメなりますか?買い替えてますか?

うちの子のスニーカーは、サイズアウトする前に先端部分のゴムが剥がれてしまって買い替えをすることが頻回です⤵️⤵️
使用頻度が多いかって言うと多くないと思います。
毎日の通学(5分)、土日のお出かけ、平日のスーパーくらいです。
外で平日遊ぶこともありません。
使い方が、雑な感じも丁寧な感じもしないので普通だと思います。
今回はムーンスターの靴が4ヶ月でダメになりました⤵️
扁平足なこともあり、ニューバランス、アシックス、ナイキはサイズが1〜1.5センチアップしないと履けないので買ってません😭

コメント

ままくらげ

毎日の登下校(10分弱)と週二の習い事の往復、土日のお出かけや買い物で半年ですね😭
踵を擦って歩いてしまうので、一月末に買ったのにこの前穴が空きました💦

我が子も3Eなのでムーンスターや瞬足などの幅広しか合わずスポーツ系は履けないです🥺
今回のは何ヶ月持つかな……🥲

はじめてのママリ

半年に1回です!
4月に新しくして10月くらいにちょうど運動会が体育館である(新しいスニーカーか綺麗に洗ったスニーカーで来るように言われる)のでそのタイミングで同じサイズを買い替えてます!

はじめてのママリ🔰

うちもムーンスターです。
もって半年ですね💦
4ヶ月くらいで靴底の減り、履き口周りの擦り切れが気になりはじめます。