※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろ
ファッション・コスメ

縮毛矯正の際に痛みを感じたが、言えなかったことをホットペッパーにレビューするか悩んでいます。次回、バレるのが心配です。


前回とても良かったところに、先日半年ぶりに縮毛矯正を掛けたんですが、ギャルっぽい新人さん?がアイロンをかけてくれる際に皮膚めっちゃ引っ張られすぎて顔を顰める程に毎回ずっと痛くて、何度も根元から抜けてる自分の髪の毛を見送りながら、アイロンかけてもらってたのですが、自分が人見知りして言えませんでした…。

ホットペッパーのレビューで、一応書こうかなと思ってはいるのですが、書いた場合次行く時、あ、この客だってバレませんかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

バレる場合が多いと思います😌
実際は言えなくとも、このような事があったから出来ればその方は避けてほしいと次回予約に伝えればいいだけだと思いますよ。
それがダメなら行くのやめます。

  • ちろ

    ちろ

    そうですよね、次行く時は伝えてみてダメなら次の所を探します🥹

    • 9月11日
ポ

レビュー誰が書いたかフルネームで分かるので覚えてればバレますよ😌

また行く予定あるんですか?

  • ちろ

    ちろ

    2年かけてやっと見つかった自分が納得できる結果の出る美容院だったので、バレて行きづらくなるとまた見つけるのが大変なんですよね😰💦

    • 9月11日
  • ポ


    直接は言わないんですか?
    本人にじゃなくてスタイリストとかに!
    レビューとか口コミにこうしてほしかった。とか書くのにまた来るお客さんはめっちゃ警戒します…

    来店した時にスタイリストと話す時とかこの前ギャルっぽいお姉さんにアイロンしてもらった時結構髪の毛抜けて痛くて…
    って言えば ああ!本当にすみません!ってなると思います🤔

    • 9月11日
かびごん

ホットペッパーで予約してクチコミ→またホットペッパーで予約したら
9割型バレますし多分カルテにかかれます🥹
悪い風というよりこういうクチコミあったから注意、みたいな感じで🫣

  • ちろ

    ちろ

    書かれますか😂
    それで気を付けて頂ければいいんですけどね笑😂

    • 9月11日