※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬん
ココロ・悩み

夜驚症って、発達障害なの?娘が、寝てる時に、急に叫びだして手がつけれなくなります

夜驚症って、発達障害なの?
娘が、寝てる時に、急に叫びだして手がつけれなくなります

コメント

るる

私の弟が夜驚症でしたが、全然発達問題なく今もしっかりお仕事してますよ😳

  • ぬん

    ぬん

    そーなんですか!
    調べたら発達障害と関係があると書いてあったので

    • 9月10日
  • るる

    るる


    夜驚症は睡眠不足や環境の変化、体調不良などで起きやすいイメージです。

    発達障害のある子は、睡眠の質が良くなかったり、環境の変化に弱かったりすることが多いと思うので、その分夜驚症になりやすいのかな?と。

    必ずしも夜驚症が出る子=発達障害というわけではないと思いますよ😌✨

    • 9月10日
ママリ

5歳でまだ少し夜驚症ありますが
発達で指摘されたこと一回もないですし
他に気になることとかもないです