※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

年少の息子が担任の先生のことを「怒るから嫌い」と言いますでも「なん…

年少の息子が担任の先生のことを
「怒るから嫌い」と言います
でも「なんで怒られるの?」と聞いても、
本人もよくわかってないようです。

担任の先生に聞いてみてもいいと思いますか?
悪いことしたら怒られるのは当たり前なので、
先生を批判するつもりはないです。
なので、『嫌い』な部分は伏せるつもりではあります。

ただ、本人が何に怒られてるかわかってないのが問題だと思ってます。自宅でちゃんとお話しようかな…と。

若い先生なのでクレームと思って萎縮してしまうでしょうか?

コメント

じゃじゃまま

うちの息子も年中になっても同じこと言ってます😳

息子さんが怒られてると言うよりは、周りの子に怒ってるのも怖いのかもしれないです🤔

私は実際相談しました!
それが原因で休みたいと言うようになって休ませたら先生から連絡くれて、実は、と話したら、うちの場合は息子にはそんな怒ることはないけど、周りの子に怒ったりはしてしまってて、との事でした🥹

息子さんもそれが原因で休むとかなるなら、先生にクラスの様子とか聞いてみてもいいかな、と🤔

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます。
    休むってほどではないんですが、怒るから行きたくないとは言います。
    あと、昨日先生がお休みで補助の先生が担任代行を務めたそうなんですが、プレのとき担任してた先生で「怒らないから好き」とニコニコして帰ってきたので気になりました。
    とはいえ、いつも帰りは楽しそうにしてるんですけどね。

    • 6時間前
yu

聞いてみていいと思います!
息子さんが何かして怒られているのか、全体への指示が怒っている感じなのかによっても違いますしね💦
本人に聞いてもよくわからなくて…と言えば教えてくれると思います!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます。
    保育参観とかみてても子どもがみんなよそ行きの感じになっちゃうからあんまり参考にならないんですよね。
    あまり言うようなら聞いてみたいと思います。

    • 6時間前
はじめてのママリ

年少で同じことがありました。
うちも先生に子供がこう言っているのですがよくわからなくて。。と聞きました💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます
    先生はなんておっしゃってましたか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    工作をしていて何か迷っていたので声をかけたと言っていました💦

    • 3時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    それで怒られたと思っちゃうんですね😳

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    口調が強めだったんですかね?😅
    あと他の子が怒られてるから怖いっていうのも本人から聞いたことはあります💦

    • 2時間前